50代 一年を振り返ってあふれ出す感謝 (新潟県YN/50代女性/看護助手)この一年を振り返り、穏やかに過ごせたことに心から感謝しています。仕事が多忙で、時に理不尽に思う出来事もありましたが、神の教えのおかげで軸をぶらさず、乗り越えられました。大きく変わったのは、心のゆとりが持て... 2019.12.29 50代女性性格親子
20代 自分の課題を知って人間関係が良好に (石川県MN/20代女性/アルバイト)私は、なぜか母親に対してだけ、揚げ足を取ったり、意地になって怒ったり、追い詰める態度を取ったりしていました。「これじゃ駄目なのに」と思いながら、どうしても気持ちが抑えられなくて困っていました。さらに、自... 2019.12.28 20代人間関係女性若者親子
70代 改葬の準備で感じた家族に頼る大切さ (石川県ES/70代女性/パート)70歳を過ぎ、先祖の遺骨をお寺から教会の納骨施設へ改葬したいと考えるようになりました。夫ともよく話し合い、「あとは教会でいろいろ教えてもらいながら、二人で準備を進めていこう」という気持ちでした。そこには、自... 2019.12.25 70代女性家庭親子
30代 親と向き合い、言えた「ありがとう」 (兵庫県SK/30代女性/アルバイト)私の父と母は正反対の性格で、お互い不満ばかり。小さい頃から子供ながらに、両親の間をつなごうとしてきました。「なぜ、家族なのに仲良くできないんだろう」そんな疑問から、心理学を学び、親と暮らせない事情のある... 2019.12.23 30代人間関係仕事女性家庭親子
70代 接し方を変えて親子関係が好転 (香川県MY/70代女性/主婦)子供との向き合い方で悩んできました。会話といっても子供の不平、不満を聞いたり、ただ一日の予定を話したりする程度で、心が通い合わない寂しさを感じていたのです。そんな中、兄弟が体調を崩し、生活の面倒を私が見ること... 2019.12.21 70代主婦女性親子
60代 粘り強く実践! その先に仕合せが… (秋田県HO/60代女性/主婦)夫は無口で無関心、息子は引きこもり、義母とは嫁いだ時から折り合わず、ささいなことで言い争ってきました。毎日息が詰まる思いで、教会に通っては「夫や義母が変わりますように」「以前の息子に戻りますように」と神に願っ... 2019.12.16 60代主婦夫婦女性嫁姑家庭親子
60代 崩壊寸前だった我が家の変化 (大阪府SS/60代女性/パート)我が家には、介護が必要な夫と、精神的な病を抱えた次女がいます。夫は口数が少なく、会話もない中で介護する毎日…。次女は薬の服用を嫌がり、毎日夜中に大きな声で叫ぶので、私はほとんど眠れないまま、翌日仕事に行かな... 2019.12.14 60代夫婦女性家庭親子
70代 孤独を感じていた人生が一変 (石川県YM/70代女性/パート)「自分の人生は自分のものだから、一人で頑張ればいい」と思って生きてきました。そんなある日、胸にしこりを見つけ、恐怖とともに不安でたまらず、初めて知人に打ち明けました。すると、親身に聞いてくれ、神の教えを学び... 2019.12.10 70代健康女性性格親子