30代 先入観が気付きに変わって多くの支えに感謝!(新潟県MK/30代女性/作業所勤務) 学生時代、友人とのトラブルがきっかけで重度の対人恐怖症になり、長期入院。退院後も家から出られない日々が続く中、両親はいつも温かく見守ってくれました。神の館へ両親と共にある時、親に誘われて初めて神の館へ。ご神前で神に思いを語っていると、魂が包... 2020.05.17 30代人間関係仕事女性家庭性格親子
80代以上 愛に支えられ成功した手術頂いた命を人のために(長野県SF/80代女性/主婦) このたび、心臓に水がたまり、大きな手術を受けました。たくさんの愛に支えられ、乗り越えられたことに感謝でいっぱいです。娘の支えを感じて安定した心私は高齢で、体力に自信がなかったので、担当医から手術を勧められても、受ける自信がありませんでした。... 2020.05.16 80代以上健康女性家庭親子
60代 仕事が休みになった娘の焦った心を解放させたもの(茨城県TT/60代女性/主婦) 緊急事態宣言で、都内で働く娘は自宅待機に。大学卒業後に就いた仕事を退職したばかりで、次の目標に向けて、派遣の仕事やアルバイトに精を出していた時でした。娘は「今、休みたくないのに!」ととても焦っていて、心がパンパンなのが電話越しに伝わってきま... 2020.05.11 60代主婦夫婦女性家庭親子
50代 母が残したプレゼント反発心が感謝の思いに(福島県SS/50代女性/美容師) 今まで何度も命の峠を越えてきた母が、83歳で人生の終日を迎えました。学ぶことが大好き残された『心の旅路』はいろいろな所に線が引かれ、『友輪』には何度も読んだ跡がありました。亡くなる前日までの数日間で、発行間もない教会の新刊書籍を3冊読み切り... 2020.05.09 50代儀式女性親子
60代 期せずしてできた時間私の心が躍動する理由(福岡県IN/60代女性/主婦) 新型コロナウイルスの感染が広がり、母が入所する施設も、面会が難しくなってきました。母を見舞うことが日課の私です。以前ですと、母の心を思って不安な日々を過ごしたことと思います。穏やかに受け止められてところが、面会制限の知らせを受けても、不思議... 2020.05.08 60代主婦女性家庭親子
50代 息子との冷戦勃発!思いを共感できる会話に(横浜市MO/50代女性/主婦) 楽しい会話の日々が新型コロナウイルス感染拡大で休校になった高校3年生の息子と、ほぼ一日、同じ部屋で過ごすようになりました。何かと会話が増えて、「教会からメルマガ届いてるよー」など、声を掛け合う毎日です。時には公式サイト「神の教えの宝箱」に載... 2020.05.02 50代主婦女性家庭親子
50代 年に数回の参拝だった私が学びに目覚めたきっかけ(愛知県KI/50代男性) 親の勧めで信者籍を置き、30年以上過ぎました。当初は神の館に参拝し、教えも学んでいましたが、近頃は、仕事の忙しさを理由に足が遠のき、お正月に参拝する程度でした。深い悩みもなく、学ぶ必要性を感じていなかったのです。そんな時、たまたま出席した勉... 2020.05.01 50代人間関係家庭男性親子
60代 感染症拡大で募った不安を解消させたものとは?(兵庫県AE/60代女性/飲食店経営) 長男、次男は、それぞれの夢を持って大阪で就職し、私たち夫婦は「頑張れ!」と送り出しました。元気にやっていて安心でしたが、新型コロナウイルスの問題が起きてからは、日々深刻さを増す状況に、「何で大阪に勤めさせたのだろう」と後悔し、不安が募りまし... 2020.04.29 60代夫婦女性家庭親子