親子

50代

長年、苦労させられた父…
憎しみが消えた心の不思議
(大分県MS/50代男性/公務員)

長年、父への憎しみを抱えてきました。父の生き方は破天荒で、私が高校生の時に、両親は離婚。私は父に引き取られました。その後は、商売に失敗した父の借金を肩代わりするなど、散々苦労させられてきたのです。教えから見えた正しい生き方そんな父ががんを患...
40代

母と頬張る焼き芋が
毎日の一番の楽しみに
(横浜市YN/40代女性/カメラマン)

新型コロナウイルスの影響で、数カ月ほど仕事がなくなってしまいました。本来であれば、すぐにアルバイトを探したり、焦って何か事を決めようとしたりしてしまうせっかちな私です。でも、教会図書やメルマガのおかげで、大きく心を守られています。「今、自分...
60代

アメリカにいても
神の存在を身近に感じて
(アメリカKT/60代女性/翻訳家)

私は、アメリカで、93歳の母と暮らしています。海外にいても、書籍や通信授業でいつも神の教えを学び、御神体を身近にお預かりして、過ごしてまいりました。多くの支えで救われた母の命そんな中、母が呼吸困難を起こし、緊急入院となりました。自発呼吸がで...
70代

外出の機会は減っても
家族でつくる仕合せな時間
(青森県MA/70代女性/主婦)

他県で暮らす孫から電話が。「パパが作ってくれたテストで、100点取った!」と、うれしそうに報告してくれました。コロナウイルスの影響で、学校が休みになったので、息子が孫の教科書を見ながら、漢字テストを作ったようです。孫の言葉からは、満点を取れ...
50代

コロナの影響で仕事が休みに
夫婦の絆を深める好機へと
(埼玉県MK/50代女性/パート)

私は、飲食店で働いています。コロナウイルスの影響でお客さまが減り、初めて土日が休みになりました。久しぶりに夫婦水入らずの時間を過ごし、新婚時代に戻ったようでした。笑いながら会話する中で、ふと、夫婦の話し合いができていなかったと気付いたのです...
70代

自分の思いが通じない…
親子関係の解決の糸口は?
(香川県TK/70代女性/主婦)

自慢の子供だったはずが…一人息子を女手一つで育ててきました。幼い時はとても素直で、自慢の子供でした。その息子が高校卒業後、就職したものの、思うように仕事ができず、感情的になることが増えていきました。そのたびに、私なりにいろいろアドバイスしま...
60代

94歳の母をみとって
家族の存在に心から感謝
(福井県HS/60代女性)

94歳の実母が、骨折をしてから体調を崩し、認知症もひどくなりました。入院しては施設に戻り、また入院。その後、母をみとるため、自宅か施設か、退院先を決めなくてはいけない状況になったのです。私は、自宅で一緒に過ごして、みとってあげたいと思いまし...
40代

突然の長期休校を
家族だんらんの時間に
(横浜市TI/40代女性/主婦)

コロナウイルスの影響で、子供たちの通う学校が長期休校に。家事、育児を頑張る毎日でしたが、少し疲れてきた私がいました。自分を見詰めてみると、苦しい気持ちを祈願で神には語りながらも、夫には遠慮して言えていなかったと気付いたのです。夫の姿から大き...