親子

20代

自分の心に軸ができた!
正しい調和が成果を生んで

(福岡県MM/20代女性/管理栄養士)食べることが好き。自分の好きなことで人の役に立てるなら…と選んだのが、管理栄養士の道でした。介護施設に就職して4年。職場には、管理栄養士の他に、年上の調理師10人がいます。そこに、現場経験のない自分がポ...
70代

見事に流れた養父への思い
「心を救う」神の力に感謝

(静岡県KU/70代女性/主婦)今年3月、神総本部 真実の光会館の内参道が完成。親、先祖から受け継いだ「心の道」が太く強くつながるようになりました。といっても、そのすごさは正直よく分からない…。そんな私に、予想だにしなかった「不思議」が訪れ...
40代

離婚で気付いた至らなさ
家族の心を支える存在に

(佐賀県ST/40代男性/建設業)「お父さんが“キレる”スイッチが分からない」。子供たちからそう言われるくらい短気で、相手のことなどお構いなしに怒鳴っていた私。夫婦関係がうまくいくはずもなく、別居していた妻とは離婚…。「こんな生き方じゃ駄目...
60代

苦しかった家族との関わり
掛け替えのない縁が見えて

(福井県HH/60代女性/保育士)高齢の母は兄ばかりをかわいがり、その兄は自由奔放過ぎる人。15年ほど前に離婚し、実家に戻った私ですが、そんな2人を受け入れられず、長年「家族」との関わりに悩んできました。さらに、数年前には、離れて暮らす子供...
60代

我が家を再三襲う「うつ」
家族に何でも話せたら…

(神奈川県AI/60代女性/主婦)「腫れ物に触るような感覚」。これが、私の家族への接し方。長女が高校生の時に、「ママは、全然褒めてくれなかった」と言ってきました。とても勉強のできる子だったので、「もっと、もっと」という思いだったのです。一切...
60代

距離のあった母や姉
関わり方一つで心が近く

(東京都HS/60代女性/パート)家族と縁が薄い私…。母は昔から愚痴っぽく、泣き言や周りへの不平、不満を聞くのが嫌でした。芯は優しい姉も、口が悪くてちょっと苦手。その上、二人は激しくぶつかり合うこともしばしば。十数年前に父が亡くなった時も相...
50代

避けていた両親との関わり
本音で向き合い見えた喜び

(東京都RS/50代女性/パート)久しぶりに実家に顔を出したのは、3年前。父に怒鳴られ、下を向く母の姿が目に飛び込んできました。その表情は暗く、まるでこの世の終わりのような顔をしています。まさか、こんなことになっているとは…。「両親と関わる...
40代

押し付けをやめて
思いを語り合える親子に

(山形県KS/40代女性/会社員)マイナス思考で、ネガティブで、嫌いじゃないけど、好きになれない。それが、自分自身に対する気持ちでした。子供を思っているのに空回りシングルマザーとして子育てしていても、何かと心配してばかり。心配だから、「何や...