夫婦

50代

感謝の介護生活
受けた恩を直接返せる喜び
(横浜市MO/50代女性/パート)

83歳になる母が引っ越してきて、私たち夫婦との同居生活が始まりました。母は、歩行器での移動はできますが、料理や入浴は難しいので、私がサポートをしています。“一緒で楽しい”を目指して母が加わった新しい暮らしは、毎日が全力投球です。介護をする中...
50代

話せば思いが返ってくる
会話が戻った我が家の奇跡
(青森県MY/50代女性/主婦)

我が家は、食事中、聞こえてくるのはテレビの音だけ…。思い返せば、子供のためにも、夫婦げんかはしないと肝に銘じ、「我慢することが和合」と思うようになりました。結果、言いたいことが言えず、そのうち夫も話さなくなり、会話がなくなっていったのです。...
70代

もっと夫と仕合せに
「強」妻から変われた喜び
(兵庫県KY/70代女性/主婦)

信者となって37年。それなりにできていたつもりでした。私たち夫婦は、二人とも大声でもめるようなことはなくとも、それは表面上だけのこと。神が教えてくださる夫婦の姿とは全く違うものを、子供に見せてきてしまったと、真剣に学び始めてようやく、気付き...
30代

「任せる」の裏にあった心
気付いて深まる親子の絆
(埼玉県YT/30代女性/会社員)

高3の息子の進路について、夫に相談したところ、「任せる」と言われました。そこで、息子が志望している専門学校に、いくつか見学に行かせると、大本命の所があり、本人の気持ちも決まったようでした。後は願書を出すだけとなって、夫にもう一度話をしました...
50代

嫁ぎ先の厳冬を乗り越えた
夫婦の心の温もり
(長野県KK/50代女性/主婦)

横浜から嫁いできて、2年目を迎えようとしています。「部屋の中も凍る」といわれる長野の冬の寒さは想像以上で、つい涙が頰を伝うこともありました。そんな私を気遣って、夫は暖房器具をたくさんそろえてくれたのです。それでも、夜勤へ出る夫を見送った後、...
70代

人間関係を良くするコツで
伸び伸び温かい夫婦に
(岩手県HY/70代女性/主婦)

企業の要職に就いていた夫は、家でもいつもピリピリしていました。その時の機嫌によって態度が大きく変わり、私は夫の顔色ばかりうかがう毎日でした。夫の言葉に傷つくのが怖くて、言いたいことも言えないでいました。「叱られないように」から脱却そんな私が...
50代

教えでつかんだ自立した心
孤独な人間関係に潤いが
(愛知県NK/50代女性/スーパー勤務)

子供が成人し、独立したのを機に、ずっと不仲だった夫と、話し合った末に離婚。一人で生計を立て始めました。ところが、いざ働きに出ると、人間関係が難しく、頼れる人もなく、すっかり孤立してしまいました。いけないと分かっていても、連絡してはつい愚痴を...
60代

感謝の薄さに気が付いて
手に入った温かい家庭
(大分県KK/60代女性/主婦)

自分が変わると夫にも変化が…夫は、とても優しい人です。しかし、私がどれほど神の館で共に学びたいと願っても、受け入れてはくれませんでした。長年にわたって、「なぜだろう?」「どうして?」ともんもんとした心で過ごしてきたのです。神の館で学びを重ね...