夫婦

50代

一番大切なものは何?
気付いた自分に驚く変化が
(埼玉県TT/50代女性/パート)

今年は、本当に家族のありがたさを感じる年でした。職場の雰囲気に気持ちがのまれコロナ禍の影響で、職場はどこかピリピリムードでした。そのため、少しでも雰囲気を良くしたくて、常に明るい話題を心掛けました。ですが、どうしても感情的に言葉を返してくる...
50代

希望の一本道を夫婦で歩む
心を180度変えた神の力
(兵庫県MI/50代女性/看護師)

「神なんているものか」と豪語していた夫、「神の話をするなら家に来ないで」と信者仲間に言っていた私。この一年で、神に向ける私たち夫婦の心は180度変わりました。難病の不安から神の館へ昨年の春、夫はろれつが回らなくなることがありました。そのうち...
80代以上

生死の淵から生還
呼び戻した家族の愛
(佐賀県MK/80代女性/主婦)

ある日、突然夫が倒れて入院しました。腸捻転を起こしていて、手術は成功したものの、一時は呼吸も止まり、あらゆる臓器の機能が低下している危険な状況…。「乗り切れない可能性を覚悟してください」という医師の宣告を、私も、息子家族も受け止めきれません...
60代

教会図書は心を映す鏡
思いを押し付けない自分に
(静岡県EM/60代女性/自営業)

信者籍を置いて40年。恥ずかしながら、教会図書を家で読んだことは、ほとんどありませんでした。そんな私ですが、コロナ禍で神の館に行きにくくなったのをきっかけに、書籍を開いてみることに。しばらく学び続けていると、驚くほど自分の心の動きが客観的に...
60代

きれいな母の顔に浮かぶ
家族一丸が生んだ安心感
(佐賀県KY/60代女性/主婦)

89歳の実母が脳梗塞を起こし、「いつ命を落としてもおかしくない」と、医師から告げられました。同居していた弟は、発見が遅れた…と責任を感じて落ち込み、私も、突然のことに動揺が激しかったです。今やるべきことが見えて「家族が一丸となって、お母さん...
60代

責める心が感謝に変わった
仲良し夫婦の姿を我が子に
(京都府HI/60代女性/主婦)

結婚して47年。夫は口調が荒く、傷つくこともありましたが、私は「何を言っても無理。どうせ分かってもらえない」と諦めていました。でも、心の中では、そんな言い方をしなくても…と責め、口も利きたくないときもあったほどです。病で気付いた夫の良さそん...
60代

“もうひと言プラス”で
取り戻した夫の元気
(新潟県KK/60代女性/主婦)

夫は、鍛造工の職人です。1000℃以上ある加熱炉の前で、1.5トンのハンマーを操り、鉄をプレスする仕事をしています。危険が伴うため、厚着の作業着に、軍手を3枚重ねたいでたちです。私は、毎朝4時に起き、夫のお弁当を用意します。栄養や疲労回復を...
50代

教えで自分を高める努力を
夫婦の間に穏やかな空気が
(岩手県HK/50代女性/パート)

周りからはおっとり系に見られる私。しかし、実際は短気な性格で、人から指摘されるのが大嫌い。どうしても、人の言葉を素直に受け止めることができませんでした。ですから、夫ともささいなことでぶつかり、カッとなると、会話をしない日もあったのです。自分...