夫婦

70代

穏やかな心に人生は激変!
子供はいなくとも仕合せが
(鹿児島県YN/70代女性/主婦)

幼い頃はおてんばで、男の子を泣かせていた私。3人姉弟の中で、私だけが父に叱られたことを思い出します。そんな私が大人になると…。人から裏切られることが多くなりました。決して争いは好まないのに、ぶつかり、善かれと思ってやったことで反感を買ったり...
50代

家族との「やりにくさ」
心の苦しみから解放されて
(静岡県NW/50代女性/主婦)

大学生になる息子と娘。2人とも同じように育ててきたはずなのに、なぜか娘とは気が合いません。旅行に必要だろうと思って買った物を、「そんなの持っていく子いない」「要らない」などと言います。こんなに思っているのに、何で分かってくれないの? 娘とは...
70代

夫婦の会話は最強の味方!
見守る心で乗り越えられる
(茨城県MK/70代女性/主婦)

娘夫婦は、子供を授かり、自宅の新築の計画もし、仕合せに暮らしているものと思っていました。しかし突然、娘から涙ながらの訴えが。間取り、内装…と話が進む中、婿は業者からの提案に全面的に賛同。「これでいい」と言い、自分の考えは聞き入れてもらえない...
70代

息子家族の問題なのに?
不思議な話は真理だった!
(愛知県SK/70代女性/主婦)

20年ほど前から、長男の家庭のことでは悩みが絶えません。意を決して教務相談に入ると、「あなたたち夫婦が仲良く暮らせば、周りが変わってきます」と言われました。不思議な話だなあと思いましたが、職員はキッパリ。その力強さに「私たちの問題なのか」と...
50代

娘の不登校をきっかけに
家族全員で手にした仕合せ(母編)
(千葉県MK/50代女性/主婦)

今から20年前、当時小4の娘が「学校に行きたくない」と言い出しました。そこから始まった、不登校の日々。それは、私自身の実体修正の始まりでもありました。子供時代に読んだキリスト教の聖書に感動した私は、漠然と「心が広くなりたい」と思っていました...
50代

娘を苦しめているのは私?
足元の「夫婦」から固めて
(秋田県MF/50代女性/パート)

専門学校卒業後、希望の会社に就職し、一人暮らしを始めた娘。ところが、数カ月後、体調を崩してしまったのです。突然泣いたり、取り乱したりするようにもなり、休職せざるを得なくなりました。娘の話を一生懸命聞いて、アドバイスしても、「お母さんに意見な...
60代

悩み苦しみが尽きない20年
その根本原因に気付いて
(高知県CT/60代女性/主婦)

信者になって34年。これまで幾つも神の奇跡を味わいながらも、悩み、苦しみが絶えなかった私の人生。実父が他界し、兄弟の相続争いに巻き込まれ、長男は実家に寄り付かず、次男は離婚…。そんな中、長男が、我が家に帰ってきました。ところが、笑うこともな...
70代

突然、我が子が意識不明に…
医療ではできない親の関わり
(宮城県SI/70代女性/主婦)

わずか8歳で脳腫瘍を患った息子。18歳で再発したものの、それを乗り越え、マッサージ師として頑張っている自慢の我が子です。その息子が3月、自宅で倒れ、意識不明になってしまったのです。教務相談で気付いたことは?検査の結果、昔の手術の傷が古くなっ...