80代以上 「なぜこんな家に…」の思いが消えて味わう仕合せ (岩手県TS/80代女性/無職)時々、人生を悲観してしまうことがあった私。なぜだろう…。ある日、それは幼少期からだったことに気付きました。私は4姉妹の長女。父の言うことが絶対で、自分の意見を言うなど、もっての外。気に入らないと大声で怒鳴る父... 2024.05.04 80代以上夫婦女性家庭性格親子
70代 長年抱き続けた夫への不満解決の糸口が見えたら… (熊本県AT/70代女性/主婦)食事を作っても、残すか、食べずに置きっ放し。「ありがとう」も、「おいしい」もなく、意に沿わないと感情をあらわにする夫。「性格だから仕方ない」と思いつつも、不満や責める心がメラメラと湧いてくるのです。「どうした... 2024.05.03 70代主婦夫婦女性家庭性格親子
70代 言葉と態度が威圧的な夫が「優しい人」になった理由 (新潟県MK/70代女性/主婦)もっと優しい言葉を使ってほしい…。夫の言葉や態度は、威圧的なのです。「教会に行こう」と誘うと、「いちいち言われなくても、自分の予定で行くよ!」。工夫して作ったご飯も、「満足するような食事を作るのが、おまえの仕... 2024.05.02 70代主婦夫婦女性家庭性格
60代 家庭より仕事だった私が今、初めて味わう仕合せ(山形県HM/60代女性/主婦) 40年前のことです。当時大学生だった私は、乗っていた自転車ごと15メートル跳ね飛ばされ、意識不明の重体に。同級生が、母にこの神のことを教えてくれ、母は必死に救いを求めたと聞いています。やがて私は意識を取り戻し、4カ月で日常生活ができるまでに... 2024.04.25 60代主婦健康夫婦女性家庭
60代 夫を許せない思いが消えて戻ってきた仕合せな日々(京都府AK/60代女性/主婦) 一年一年、夫婦の心が擦れ違っていくのを感じていました。夫は、結婚生活の3分の2が単身赴任。3人の子供のことは全て私任せで、自由に過ごしていたのです。寂しくてつらくて…、何度、教務相談を受けたでしょう。そのたびに「単身赴任が悪いのではなくて、... 2024.04.24 60代主婦健康夫婦女性家庭
50代 家では話さない夫…つまらない日々が大変化!(群馬県RM/50代女性/主婦) 夫は、外では「良い人」と言われることが多く、ありがたいと思いつつ、家の中では…「全然違う」。無口ではないのですが、私が話し掛けると、返事はテレビを見ながら…。悩みを打ち明けても、あまり真剣に聞いてくれません。嫌なことがあるとピタッと話さなく... 2024.04.23 50代主婦健康夫婦女性家庭
60代 夫のがんをきっかけに大きく変わった私の心(山梨県HU/60代女性/自営業) 大腸がんのステージⅣ。夫の病状を、夫婦で静かに受け止められたのは、神のご守護としか言いようがありません。転移したがんは、丸く固まっていてコロッと摘出。7、8本の点滴につながれながらも、「点滴の花盛りだね」と夫婦で冗談を言えるほど。正直、リハ... 2024.04.21 60代健康夫婦女性家庭性格
70代 繰り返していたがんの再発パタリとなくなった不思議(愛知県TI/70代男性/無職) 「またか…」。再発と手術を繰り返す私のがん。17年前の鼻腔(びくう)がんに始まり、肺、右目、前歯の骨にも転移しました。右目は摘出して義眼になり、前歯も5本ありません。ある時、病院で、子供が私の顔を見てぎょっとしました。「人前に出るのはやめよ... 2024.04.15 70代健康夫婦家庭性格男性