夫婦

30代

悔いなく送れた父の最期
残してくれた縁を大切に

(石川県TK/30代女性/保育士)心配を掛けたくないから、人前では泣かないし、つらいことも、心にふたをして押さえ込んでしまう私。それが本当に苦しかったです。でも、その性格は、結婚しても同じでした。夫が疲れていれば、言いたいこともぐっと我慢。...
60代

完璧じゃなくていい
楽に生きられる自分に

(山梨県HN/60代女性/主婦)ある日の「神の実在体験談」を見て、「この人の感じ方、以前の私と同じ!」と、すごく共感しました。そして、自分の歩みを振り返りながら、新たな気付きが生まれたのです。心のずれが分かった!思えば3年前…。仕事を定年退...
60代

手にした温かな家族の絆
好転の始まりは一冊の図書

(横浜市HS/60代女性/主婦)小学生で養子に出された私の母は、寂しくて、毎日泣いてばかりいたそうです。育ての親になじめないまま成長し、家庭を持ったと聞きました。そんな母と祖父母の擦れ違いを、子供ながらに感じて育った私と弟。その場の空気を察...
60代

心の歩調を合わせて
同じ方を向ける夫婦に

(佐賀県TO/60代女性/パート)子供がいないこともあり、それぞれ好きなように生きてきた私たち。“けんかしないから仲がいい”と思いつつ、何となく違和感があったのも事実です。小さな不満がゴロゴロあったふと、「自分の心の奥底は?」と見詰めてみた...
70代

“うちは無理”と諦めず
何でも語り合える夫婦に

(埼玉県SF/70代女性/主婦)蛍光灯のほこりを払おうとして、台から落ち、肩の腱板(けんばん)を断裂。家事も着替えもできない状態となりました。どうしよう。困ったのは、体の不自由さではなく、何でも一人でやってきた私が、人に頼らないといけなくな...
70代

夫のがん宣告で目が覚めた
足りなかったのは“感謝”

(山形県MK/70代女性/飲食店勤務)仕事に黙々と励む夫は、元気が取りえでした。ところが、今年に入って急激に痩せ、頻繁に水分を取るように。もしかして糖尿病? 不安がよぎりました。病院を勧めても腰が重く、受診した時には即入院。糖尿病とステージ...
70代

けがのおかげで
踏み出せた夫婦の一歩

(静岡県KI/70代女性/主婦)子供を授かった後に知った、夫の衝撃的な事実。幼い頃の高熱の後遺症から、思考力や決断力が欠けている。頭の中が真っ白になりました。夫に相談できないのなら、自分の力で何とかしよう…腹をくくりました。3人の子育てを頑...
50代

病を機に生き方を修正
夫婦の絆がもたらすものは

(長野県NN/50代女性/パート)今春、「膠原(こうげん)病」と診断されました。体がこわばったり、急に血圧が上がったり。10年ほど続いていた不調は、病気のせいだった…。心に込み上げたのは不安より、原因が分かった安心感。これからどうやって生き...