夫婦

50代

首の痛みから気付き、一歩前進!

(石川県HO/50代女性/パート)少し前、首に痛みを感じるようになりました。振り向いたり、食べたりするときも痛むので、病院で検査を受けたものの、結果は「異常なし」でした。不安を感じながらも、日常生活で気付いたことがありました。それは、声を出...
50代

家庭内別居だった我が家に戻った笑顔

(山梨県HI/50代女性/パート)私は、30年近く夫を受け入れられず、心を偽りながら生活してきました。自分でも理由が分からず、苦しかったです。徐々に会話がなくなり、2年ほど前からはほとんど家庭内別居のような状態でした。神の教えを学んでも、夫...
60代

神の教えで固かった心がほぐれて

(千葉県YK/60代女性/主婦)ある日、異常に光をまぶしく感じ、病院に行ったところ、白内障と診断されました。「緑内障の疑いもある。即手術が必要」と言われ、腰が抜けるほど驚きました。手術までの期間は、気付くことだらけでした。私は、教えを学んで...
60代

やっと流せた夫を責める思い

(岩手県CO/60代女性/主婦)結婚して40年。夫は、50歳を過ぎた頃から腎臓がん、糖尿病、肺がん…と病の連続でした。医師に「回復の見込みはない」と言われても、神のご守護と家族の支えの中で乗り越えてきました。その後、神の館で結婚記念の儀式を...
50代

音信不通だった息子と念願の交流が

(愛媛県KT/50代女性/主婦)他県で暮らす息子と連絡が取れない日々が続き、不安でいっぱいでした。そんな時に出席した勉強会で、こんな話がありました。「子供と音信不通になれば心配でしょう。でも、神の教えに重ねて考えると、子供の前に『夫婦』。夫...
60代

孤独を感じない毎日に

(宮崎県YT/60代女性/主婦)私は、夫と暮らしていても、ずっと孤独感を抱えていました。数年前に脂肪腫の摘出手術を受けたときも、五十肩、リウマチを発症したときも、夫は献身的に支えてくれました。それなのに私は、「ごめんね」は言えても、「ありが...
50代

子供の不登校を機に変わった我が家

(佐賀県JI/50代女性/パート)高校生の息子も、中学生の娘も不登校になってしまいました。夫はまじめに働くものの、借金をつくり、苦労の毎日…。この先の生活と子供の将来が不安で、私はとうとう体調を崩し始めてしまいました。そのような中でも、神の...
40代

義父母と縁が深まる接し方をつかんで

(横浜市IT/40代女性/主婦)離れて暮らす義母の認知症が進行してきたのを感じ、義父にデイサービスなどを利用することを提案しました。ところが、怒らせてしまったようで、突然「しばらくうちに来ないでほしい」と一喝されてしまったのです。悲しく、つ...