60代 突然息子が大腸がんに…家族の力が乗り越えるカギ(佐賀県JT/60代女性/主婦) 息子が大腸がんステージ2と診断され、半年後には肺に転移。先々の不安で苦しくなりました。しかし、必死に教えを学び、揺れる思いを神に語っていくと、落ち着きを取り戻し、現状を受け止められました。「一番つらいのは息子本人。私は母親として、明るく、強... 2020.05.20 60代主婦健康女性嫁姑家庭親子
50代 新米祖母のできること見守る心が居心地の良さを(岩手県YC/50代女性/主婦) 娘が初めての出産を迎え、家族で話し合い、半月ほど、娘夫婦の家に同居することになりました。いざ手伝いに行くと、初孫に会えた喜びでいっぱいになり、育児についてアドバイスをし過ぎてしまいました。「私も考えているんだから、手を出さないで!」と、娘を... 2020.05.19 50代主婦女性家庭親子
70代 “くれない”族から脱出!教えで不満が感謝に変化(青森県KS/70代女性/主婦) 夫は、とても優しい人です。私が何か指摘しても、にこやかに受け止めてくれます。なのに、私はいつもいら立っていました。頼めば手伝ってくれますが、頼まないとやってくれない。あれもしてくれない。これもしてくれない。「言わなくてもやってほしい」と思っ... 2020.05.14 70代主婦夫婦女性家庭性格
60代 仕事が休みになった娘の焦った心を解放させたもの(茨城県TT/60代女性/主婦) 緊急事態宣言で、都内で働く娘は自宅待機に。大学卒業後に就いた仕事を退職したばかりで、次の目標に向けて、派遣の仕事やアルバイトに精を出していた時でした。娘は「今、休みたくないのに!」ととても焦っていて、心がパンパンなのが電話越しに伝わってきま... 2020.05.11 60代主婦夫婦女性家庭親子
60代 期せずしてできた時間私の心が躍動する理由(福岡県IN/60代女性/主婦) 新型コロナウイルスの感染が広がり、母が入所する施設も、面会が難しくなってきました。母を見舞うことが日課の私です。以前ですと、母の心を思って不安な日々を過ごしたことと思います。穏やかに受け止められてところが、面会制限の知らせを受けても、不思議... 2020.05.08 60代主婦女性家庭親子
50代 息子との冷戦勃発!思いを共感できる会話に(横浜市MO/50代女性/主婦) 楽しい会話の日々が新型コロナウイルス感染拡大で休校になった高校3年生の息子と、ほぼ一日、同じ部屋で過ごすようになりました。何かと会話が増えて、「教会からメルマガ届いてるよー」など、声を掛け合う毎日です。時には公式サイト「神の教えの宝箱」に載... 2020.05.02 50代主婦女性家庭親子
30代 海外でも学べることに感謝外出制限中に絆を深めて(アメリカCO/30代女性/主婦) アメリカでは新型コロナウイルス感染者数、死亡者数の急増で、仕事も特定職種を除いて在宅ワークに。学校や保育園も休校になりました。外出制限で疲労が蓄積我が家は夫、娘(6歳)、息子(4歳)、私の4人家族で、ロサンゼルスにある1LDKに住んでいます... 2020.04.28 30代主婦夫婦女性家庭海外親子
50代 書籍を開いて心を洗濯親子で楽しい時間を共有(東京都YN/50代女性/主婦) 新型コロナウイルス感染拡大で、大学2年の次女は学校も、部活動も休みに。飲食店のアルバイトもなくなりました。見えない次女の心娘は家の中で、イライラと反抗的な態度を取り、言い争いが増えました。顔を合わせても無言で、話し掛けると部屋にこもり、スマ... 2020.04.26 50代主婦女性家庭親子