50代 冷えきっていた姉との仲今、味わう姉妹のぬくもり(千葉県MM/50代女性/主婦) 「子供の頃から仲良し姉妹」そんな話はよく聞きますが、我が家は真逆でした。2歳上の姉と仲良くした記憶はありません。珍しく一緒に出掛けても、けんかして別々に帰る…、はるか昔からそうでした。時に父はお酒に溺れ、母に罵声を浴びせます。耐えきれずに阻... 2023.05.29 50代主婦人間関係女性家庭親子
40代 乗り越えた親子の確執恨みつらみが消えた理由(福島県MY/40代女性/主婦) 忘れもしない、小学3年生の春。始業式の日、母が脳疾患で旅立ちました。まだ44歳。その日から、父と二人きりの人生が始まったのです。私をかわいがってくれた母と違い、父は、趣味の釣りが高じ、家庭は全く顧みない人でした。しかも、家は男が継ぐもの、娘... 2023.05.19 40代主婦夫婦女性家庭親子
60代 人におびえてきた人生「自信のなさ」を払拭!(千葉県KM/60代女性/主婦) 「あなたがいてくれて良かった」きょうも母が言ってくれました。昔を思うと、考えられない言葉です。家族仲良く過ごした思い出はありません。教師だった両親は、朝からケンカで、ちゃぶ台返しに近い状態。イライラの矛先は私に向き、意味もなくはたかれ、スト... 2023.05.15 60代主婦夫婦女性家庭性格親子
70代 病続きを乗り越えてやっと気付いた娘の愛(群馬県ST/70代女性/主婦) 年を重ねる中で、命の大切さを感じる体験をしました。昨年8月に大腸がんの手術。その2カ月後に肺炎を起こし、緊急入院。熱が下がってきた頃、転院することになりました。その時、医師に「こんなにひどい肺炎患者さんは、初めてです。重度で肺がんの疑いもあ... 2023.05.14 70代主婦健康女性家庭親子
70代 認知症になって思うこと家族全員で受け止めた現実(山梨県KI/70代女性/主婦) 人一倍健康に気を使い、記憶力にも自信があった私が、レビー小体型認知症と診断されました。認知機能の低下や幻視などの症状は、出たり出なかったりと波があるものの、「一生治らない病」と聞きました。ショックを受けました。私は、もう頭がおかしくなっちゃ... 2023.05.13 70代主婦健康夫婦女性家庭性格親子
30代 イヤイヤ期の子供に悩む「これで大丈夫」が見えて(佐賀県HK/30代女性/主婦) 義母の勧めで、信者になって4カ月がたちました。たった4カ月ですが、私が感じている確かな変化。心が穏やかなのです。信者になった理由は、育児で悩んでいたから。3歳の娘と、1歳の息子がいますが、上の子のイヤイヤ期がひどく、下の子は、周りが心配する... 2023.05.07 30代主婦在籍夫婦女性家庭性格育児親子
80代以上 「五重塔の土台を固める」そこから引き寄せた仕合せ(埼玉県KO/80代女性/主婦) 2人の息子が家庭を持ち、ほっとしたのもつかの間。息子からも嫁からも、互いへの悪口をぶつけられる毎日が始まりました。次男の嫁から、「離婚したいと思ってる」と言われた時は、心配なあまり、教務相談へ。その時、職員に言われました。「五重塔で例えると... 2023.05.04 80代以上主婦健康夫婦女性家庭親子
70代 夫の気持ちが分からない…私が見過ごしていたサイン(群馬県YU/70代女性/主婦) 理想の結婚相手は、父のように、男らしくて明るくて優しい人。その父に薦められ、お見合い結婚した夫は、父とは正反対の、それはそれは無口な人でした。「ねえねえ、何考えてるの?」「顔が暗いね。何かあったの?」いくら話し掛けても無反応。そのうち、夫の... 2023.05.02 70代主婦夫婦女性家庭親子