主婦

60代

思いを感じ取るほど
義父への苦手意識が流れて

(長野県KS/60代女性/主婦)障害を抱えながら、14年の人生を懸命に生き抜いた長男。そのおかげで神示教会と出会いました。この世には仕合せの仕組みがあり、悩みの原因は自分の心に…。神の教えは、学ぶほどにうなずけるものばかりでした。なのに私は...
60代

すっきり流れた父への恨み
自分の生き方にも変化が

(石川県KN/60代女性/主婦)父の暴力もあり、両親がけんかばかりしていた幼少期。いつも弟と泣いていたのを覚えています。私たちが10代の頃、父は他界。しかし、亡くなってもなお、母を泣かせ、身内とも争いの絶えなかった父のことが許せませんでした...
70代

病を機に変わった!
家族に本音を言える自分に

(福岡県KM/70代女性/主婦)結婚と同時に夫の実家へ。いい嫁に見られたいあまり、私が頑張れば…、私が我慢すれば…。そうした年月を重ねる中で染み付いたのは、“本音を言えない心”でした。生き方のズレに気付いたら…義父母と夫を送り、3人の子供は...
70代

「会話」が難しかった理由
見えてつかんだ心の重なり

(静岡県SH/70代女性/主婦)同居の義姉が施設に移り、夫婦の時間が増えた、1年ほど前。勉強会で「会話とは“思いを語り合う”こと」と聞き、「できてないな…」と残念に思いました。私が体調を崩したり、何か失敗をしたりすると、夫は、「ほら、俺の言...
80代以上

突然のがんの再発から
自分の生き方を省みて

(佐賀県ET/80代女性/主婦)インフルエンザとコロナの予防接種を受けるに当たり、“ふと”血液検査をお願いしようと思い立ちました。すると、9年前に寛解した悪性リンパ腫の再発が分かったのです。半年に一度の診療を待たず、“ふと”検査を受けたおか...
70代

思いがけない病気の発見
前向きな心になれたのは…

(石川県SK/70代女性/主婦)少し前に受けた脳ドック。補助金が出るならと軽い気持ちで臨んだはずが、まさかの動脈瘤(りゅう)発見。くも膜下出血につながる恐れがあり、再検査となりました。「こんな思いをするなら、検査など受けなければよかった」と...
80代以上

両親の“心”を受け継いで
病気さえ好転のきっかけに

(熊本県KU/80代女性/主婦)両親が食料品店を立ち上げたのは、私が中学生の頃のこと。近所の方をはつらつと迎える姿を、ずっと近くで見てきました。その店を受け継いで早数十年。早朝の仕込みに始まって、夜は10時まで、年中無休で働く毎日。やりがい...
70代

大切にすべきは家庭だった
気付いて変わった我が家

(京都府MK/70代女性/主婦)結婚当初から、夫は転職を繰り返し、私は子育てをしながら内職する日々。何とかやりくりしていたものの、仕事が続かない夫には頼れない。その分、私が家計を支えなければ…と働き通し。最初は前向きだった心も、生活に追われ...