主婦

70代

この子の母親でよかった!
やっと本当の親子に
(茨城県FI/70代女性/主婦)

私は、外向的でサバサバタイプ。一方、長男は内向的で私とは正反対です。仕事で挫折しては、家出を繰り返していました。それでも最近は落ち着いていて、仕事も頑張っていた矢先のこと。家での何げない会話から、息子が大爆発。「どんなに正しいことを言っても...
60代

病の不安と恐怖が一転
「奇跡の人」と呼ばれて
(静岡県SH/60代女性/主婦)

「あなたは不思議な人」昨年、脳出血で倒れ、入院した時、医師から言われた言葉です。出血が自然に引いていくという、普通ではあり得ないことが起きていたのです。「病気に負けない心」を願ってとはいえ、入院して間もない頃は、「このまま寝たきりになったら...
50代

余命宣告を受けた父
家族として何ができるか
(福井県MA/50代女性/主婦)

職人の父は、私の自慢。その父ががんを患い、入院したのは一年ほど前のことです。家族の愛を父に届けたい!「一秒でも命を延ばしてほしい」「奇跡的に治ってほしい」命の危険を告げられ、必死で神に願いました。父の容体は一進一退を繰り返し、そのたびに心が...
70代

人嫌いの自分が変わった!
気付いて祈願できるから…
(千葉県YM/70代女性/主婦)

根っからの人嫌いだった私。人と関わることが嫌でたまらず、実の妹さえ、「声を掛けないで」と避けていました。それでいて、家族には言いたい放題だったのです。そんな私が、妹に誘われて渋々教会に行ってみると、たくさんの人が優しく声を掛けてくれました。...
80代以上

30年の自宅介護で深めた絆
神と歩んだ奇跡の日々
(栃木県TK/80代女性/主婦)

夫が87歳で旅立ちました。脳内出血で倒れて32年。「お疲れさま。よく頑張ったね」夫の亡きがらにそう語り掛けました。目を合わせて通い合う心自宅での介護は30年に及びました。「うー」とか「あー」としか話せず、食事もお風呂も、介助が必要になった夫...
60代

ある言葉が毎日を変えた!
義母と過ごす仕合せな時間
(福岡県AS/60代女性/主婦)

ある時の勉強会。「心のキャッチボールをしていますか?」との言葉が心に残りました。思い出したのは義母のこと。私は、一人暮らしの義母の家に行っていますが、大して喜ばれるわけでもなく、「こんなに尽くしているのに、何で伝わらないの?」と、悶々として...
70代

予期せぬ病にびっくり
自分を見詰め直せた時間
(横浜市SI/70代女性/主婦)

祈願でつかんだ足りない心「まさか」昨秋、胃がんと診断されました。以前、胃潰瘍を患った時、医師に「胃がんになりやすいから毎年検査を」と言われていたのに…。「神に守られているから、大丈夫」と、おごりがあったのです。胃の3分の2、周囲のリンパ節と...
60代

難病のおかげで人生好転!
家族の支えに感謝あるのみ
(石川県HK/60代女性/主婦)

10のうち7、8割は強い口調で返してくる夫。夫婦げんかが絶えなくて、私の人生は苦労続きでした。気持ちはどん底、病気が怖い… そんな中、自分の体が少しずつ悪い方に変化していることに、気付けずにいたのです。次第に左のまぶたが落ちて、持ち上げない...