主婦

80代以上

「私が我慢」はもうやめる
イライラ夫との向き合い方
(奈良県HT/80代女性/主婦)

夫は、ずうっとイライラしています。理由はよく分かりません。口に合うように…と作った料理も「薄めろ!」「お湯持って来い!」とイライラ。私はひたすら我慢。「これも妻の仕事」と思ってきました。半年ほど前、夫の持病が悪化し、通院に付き添うように。イ...
60代

お嫁さんを大切にしたい!
自分の「心の声」を聞いて
(山梨県MH/60代女性/主婦)

夫亡き後、一軒家で一人暮らしをしていましたが、ある日、次男夫婦に「一緒に住みたい」と言われました。「生活が大変なのかな?」と、深く考えずに快諾。娘がいない私は、お嫁さんを大切にしたいと思い、わくわくしながら同居が始まりました。夢を持って始め...
40代

「夫は頼れない」から脱却
神の後押しを頂ける自分に
(千葉県YY/40代女性/主婦)

夫はゲームが大好きで、家ではスマホに夢中。おまけに、息子と娘は不登校気味。特に娘は、同居している母にまで「うるさい!」と、反抗的な態度を取るのです。私の心は疲れきっていました。 教務相談に行くたび、必ず最後に「根本は夫婦ですよ」と釘を刺され...
60代

嫁姑の関係が好転
心の変化で仕合せ家族に
(横浜市MT/60代女性/主婦)

先日、90歳の義母が信者になりました。40年ほど前、私が信者籍を置いた時は、反対していた義母です。家族への甘えがあった私私が神に救いを求めたのは、義母と心が重ならない毎日の中で体調を崩したのがきっかけでした。義母は、三味線と民謡のお師匠さん...
20代

自閉症の息子と向き合って
「大好き」と言われる母に
(千葉県SH/20代女性/主婦)

赤ちゃんの頃から、「何だか育てるのが大変」と感じていた長男。3歳近くなっても寝かしつけに何時間もかかり、かんしゃくがひどく、一度泣き出すと止まりません。そんな息子にイライラし、「これじゃ駄目。100%優しいお母さんにならなきゃ」と自己嫌悪。...
70代

同じような毎日なのに
見える景色が変わる不思議
(静岡県TH/70代女性/主婦)

夫を亡くして一人暮らし。コロナ禍で外出もほとんどしません。「何をすればいいんだろう」と考え、思い付いたのが、神の教えを学ぶことでした。無理なく組み込んだ「学び」これまでも、勉強会で学んではいましたが、「取りあえず聞いたからいっか!」で終わり...
60代

形の奇跡を求めた40年前
今、私が手にしたもの
(京都府MA/60代女性/主婦)

去年、信者になった私ですが、実は40年前に神と出会っていました。当時、私は女の子が欲しくて信者籍を置き、願いがかなったので、心を離してしまいました。 この40年、苦労ばかりだった…というのが正直なところです。短気な夫に怒鳴られ続け、長男は行...
70代

神と出会って半世紀
心で生きる人生を味わう
(青森県HK/70代女性/主婦)

信者になって50年。半世紀たっても、「もう十分神の教えを学びました」ということはなく、今でも「そうだ!」と、心が明るい方へ開かれていくことがあります。神魂誕生20周年の今年は、「出会いを通して心は磨かれる」という神の教えが響いてきました。私...