主婦

60代

娘たちの発言で見えた
自分の「心の修正点」
(静岡県KT/60代女性/主婦)

ある日、隣に住む次女に言われた言葉。「パパとママの関係、良くなったよね」。たったひと言ですが、とてもうれしかったです。不用意な言葉で傷つけていた私婦人科の手術をして、体調を崩した数年前。次女はふさぎ込んだ私を気遣って、声を掛けたり、手紙をく...
60代

認知症の義母が元気に!
「家族一丸」が生み出す力
(長野県YK/60代女性/主婦)

97歳になった義母は、認知症ではあるものの、まだまだ元気。その義母が今年に入り、何度も転倒。手首、鎖骨、肋骨(ろっこつ)の骨折、背骨の圧迫骨折…と立て続けに負傷したのです。夫婦で心に寄り添って「高齢で骨折すると、内臓も弱って歩けなくなる」な...
60代

心の救いは続いていた!
「奇跡の人」と呼ばれて(続編)
(静岡県SH/60代女性/主婦)

脳出血で倒れてからの闘病生活。神の教えで病と向き合い、「奇跡の人」と言われる回復ぶりだったことを、「喜びの声」に掲載していただきました。あれから3年。後遺症はほとんどなく、医師には「どの検査で見ても、出血の跡が消えている。あり得ない」と驚か...
60代

気付いたら消えていた!
ついつい出ていた批判の心
(北海道MK/60代女性/主婦)

「いろいろな考えの人がいる」と神の教えで学び、頭では分かっていても、毎日の生活の中では、なかなか…。人との会話で、自分の思うような答えが返ってこないと、「こうじゃないの?」と批判の心が強く出てしまいます。そのうち、「この人はこういう人」と心...
60代

夫婦を土台に築いてきた
支え、支えられる家族関係
(横浜市MM/60代女性/主婦)

大学卒業後、「語学の勉強がしたい」と、カナダの大学に入学した息子。その後は、念願かなって、現地で留学生をサポートする会社に就職しました。根にある思いを感じ取ろうと人との出会いにも恵まれ、生き生きと働いていましたが、時代の流れは大きく変わって...
70代

家族と心が通わない…
私の孤独感が消えた訳
(千葉県AO/70代女性/主婦)

数年前までは、平穏無事に過ごしていたのに…。いつの間にか、夫や娘と心が通わなくなっていました。「私には、家族はもういないと思っている…」人にはそんな本音をこぼすこともあったほどです。夫とも娘ともギクシャク感が夫と娘は、同じ職場で2人だけで働...
60代

本音が言えなかった人生
苦しさが続いていた原因は
(大分県SS/60代女性/主婦)

複雑な家庭環境で過ごした幼少時代。父は3回も結婚していて、私の上にいるのは腹違いの姉と兄。子供ながらに、母が苦労しているのを感じていました。何とかうまくやろうと兄と姉に気を使い、何事も自分の中で完結。親からは、よく「この子は手が掛からん。ほ...
80代以上

深まらなかった親子の縁
今、感じる心の重なり
(兵庫県YH/80代女性/主婦)

今から50年ほど前…。私は地獄を歩いているようでした。夫は家に生活費を入れてくれず、同居の母とはいさかいが絶えません。そんな状態で、幼い娘を正しく育てる自信がなく、離婚しました。その後は、生活のためにひたすら仕事…、ただただ夢中の毎日でした...