主婦

70代

頼りない夫と責めていた私
最大の修正点が一気に好転

(長野県HS/70代女性/主婦)結婚当初から、夫とは歯車がかみ合いませんでした。子育てにも協力的でなく、何か相談しても、「好きなようにすればいい」。夫が50代で腰を痛めて退職してからは、私が働いて家計を支えてきました。それなのに、「ありがと...
60代

「分かり合おう」が生んだ
心が楽になる感覚

(石川県NM/60代女性/主婦)一昨年、単身赴任中の夫を訪ねた際、夫婦で人間ドックを受診したところ、私にがんが見つかりました。病院で説明を受ける時は、夫も2人の息子も同席してくれて、これ以上ないほど心強かったのを覚えています。ありがたいこと...
50代

本気で取り組んでいけば
驚くほど「心は変わる」

(大分県SH/50代女性/主婦)思春期を迎えた娘に反発され、どう触れればよいのか…。一人で抱え込み、悶々(もんもん)とする毎日。感情をぶつけてくる夫は、私にとって怖い存在です。反抗期の娘とも向き合ってはくれず、次第に夫に対する不満が膨らんで...
70代

見逃していた“我の強さ”
修正して手にした奇跡(続編)

(千葉県HT/70代女性/主婦)突然、右半身に激痛が走ったのは、昨年末のことでした。折しも夫と旅行中で、帰宅後、すぐに整形外科へ。そこでは原因が見つからず、かかりつけの内科に向かったのです。血液検査の結果、アミラーゼが通常の4倍近くあると分...
70代

相手を分かろうとする心
それだけで夫婦関係が変化

(北海道CM/70代女性/主婦)2月に2度目の定年退職を迎え、42年間の看護師生活にピリオドを打ちました。自分の欠けに気付いたら…1度目の定年は55歳の時。それまでは外科で働いていました。緊急対応が多く、毎日必死で、きつい性格が表に出ること...
70代

関わりの薄い夫婦が
寄り添える仕合せを実感

(栃木県ET/70代女性/主婦)20代で結婚した当時、医師として働く夫の帰宅は、いつも夜中。開業後は、さらに多忙を極め、息子が生まれても、家族と過ごす時間はほとんどありませんでした。私が話し掛けたところで、夫は理詰めで答え、“こうすべき”と...
60代

感情をぶつける自分を卒業
世界一仕合せな夫婦に(続編)

(大分県SS/60代女性/主婦)複雑な家庭環境の中、父母に甘えられずに育ちました。そのせいで、感情はぶつけても、本音を言えない。それが私でした。夫にきつく当たってしまう日々高校時代に出会い、縁あって結婚した夫は、仕事が多忙でいつも留守。3人...
60代

病気を引き込まない
大事なのは夫婦の関わり

(佐賀県NT/60代女性/主婦)一昨年、熱中症による激しい頭痛に襲われた時のこと。念のため受けた検査で、数カ所の脳梗塞の跡が見つかったのです。脳全体が萎縮していて、目が見え、耳が聞こえているのが当たり前ではない状態と言われ、ただただ驚きまし...