主婦

60代

何度も繰り返す夫婦げんか
根本解決の糸口はここに

(兵庫県IO/60代女性/主婦)仕合せな結婚を願っていた20代の頃。縁あって夫と出会いました。「この人だ!」そう確信して一緒になったのに、せっかちな私とのんびりした夫では、何かと感覚が違います。ささいなことが気になって、「何で」「どうして」...
40代

隣家との“トラブル”から
さらに深まった家族の絆

(岩手県SM/40代女性/主婦)今のアパートに転居して、4カ月ほどたった頃。突然、大家さんから連絡がありました。「隣に住んでいる方が『子供の声がうるさい』と言っています」。確かに前日はクリスマスイブで、小学生の息子2人も遅くまで起きていまし...
40代

家族で関わり、補い合う力
不安から大きく守られた心

(愛媛県MH/40代女性/主婦)体に不調を感じた、昨年の春。初期の子宮体がんが見つかりました。「手術をすれば大丈夫」。医師の言葉に安心し、手術前日に転移を告げられた際も、落ち着いて受け止められました。しかし、術後の診察で、「次は抗がん剤治療...
70代

きっかけは息子とのけんか
家族の縁が確かに深く

(宮城県SS/70代女性/主婦)昨年、長男とけんかしました。きっかけは、「実家に置きっ放しのDVD、もう処分するぞ」という夫のひと言。カッとした息子の言葉に、私も応戦。帰宅した後も、腹が立つやら、悲しいやら…。でも、おかげで、自分を見詰める...
70代

素直になれない自分が嫌…
取り払った心の突っ張り

(大分県MA/70代女性/主婦)「私が頑張らないと」。30代で離婚してからというもの、いつの間にか染み付いていたこの感覚。職場では、美容室の店長として周りに指示出し。一人であちこち気配りしながら、店を束ねてきた日々でした。やがて再婚しました...
60代

家庭と縁遠かった私の人生
見えてきた家族の関わり方

(兵庫県KO/60代女性/主婦)初めて実の母に会ったのは、5歳の時。兄や姉、祖母の存在も、その頃に知りました。児童養護施設で中学まで暮らし、卒業後は准看護学校へ。面倒を見てくれた医師夫妻が、私の「育ての親」でした。記憶にすらなかった、自分の...
70代

障害のある息子と共に
歩んできた仕合せな人生

(山形県SH/70代女性/主婦)「成人まで生きられない」と言われた息子の命。生まれて間もなく、コルネリア・デランゲ症候群という、あまり症例のない重度の障害が見つかったのです。そこからは、ただがむしゃらの日々だったように思います。この子が歩け...
70代

病を機に振り返った家庭
そこに思いがけない回復が

(熊本県MM/70代女性/主婦)夫と毎年受けてきた人間ドック。20年ほど前、思いがけず、私に病が見つかりました。肥大型心筋症です。「今の医学では治療法がありません」。医師の言葉に、不安で心が折れそうでした。「真逆」の関わりに気付いてしかし、...