50代 祖母としてどう関わるか?教えで築いた嫁との関係(青森県ES/50代女性/主婦) 孫が生まれてから、息子夫婦との交流が増え、お互いの家で過ごす時間が多くなりました。「お嫁さんと仲良くなれるチャンス」と、うれしく思っています。相手の良いところを見詰めて息子の家に行くと、つい家事の一つにも「こうすればいいのに…」と思ってしま... 2020.04.09 50代主婦女性嫁姑家庭
80代以上 極楽になった我が家頑固な夫が変わったのは…(兵庫県YT/80代女性/主婦) 経営者として、陣頭で指揮してきた夫は、決断力がある信念の人。しかし、家庭では頑固な人で、とにかく逆らわないように50年以上暮らしてきました。昨年、神の館での孫の儀式に参列してほしいと、娘夫婦から声を掛けられました。「家のことは任す」、それが... 2020.04.08 80代以上主婦儀式夫婦家庭
70代 外出の機会は減っても家族でつくる仕合せな時間(青森県MA/70代女性/主婦) 他県で暮らす孫から電話が。「パパが作ってくれたテストで、100点取った!」と、うれしそうに報告してくれました。コロナウイルスの影響で、学校が休みになったので、息子が孫の教科書を見ながら、漢字テストを作ったようです。孫の言葉からは、満点を取れ... 2020.04.06 70代主婦夫婦女性家庭親子
50代 夫の認知症をきっかけに心通う夫婦のスタートが(三重県AS/50代女性/主婦) 2年ほど前に無事定年を迎えた夫でしたが、物忘れが始まり、夜昼なく近所を徘徊するようになってしまいました。認知症と診断され、入院か、施設への入所か、思い悩む毎日でした。妻としての自分の心を反省解決の糸口を見つけたくて、真剣に勉強会に臨むと、毎... 2020.04.05 50代主婦健康夫婦女性
70代 自分の思いが通じない…親子関係の解決の糸口は?(香川県TK/70代女性/主婦) 自慢の子供だったはずが…一人息子を女手一つで育ててきました。幼い時はとても素直で、自慢の子供でした。その息子が高校卒業後、就職したものの、思うように仕事ができず、感情的になることが増えていきました。そのたびに、私なりにいろいろアドバイスしま... 2020.04.02 70代主婦女性家庭親子
60代 がんの再発で信者に希望を失った心が変化(佐賀県YN/60代女性/主婦) 昨年5月に、知人の紹介で信者籍を置きました。きっかけは、10年以上前に患った乳がんが再発したからです。がんは、脳や肺と、体中に広がっていました。教えで引き出された前向きな心信者になりたいと思ったのは、病だけが理由ではありません。先の希望がな... 2020.03.26 60代主婦健康在籍夫婦女性
40代 突然の長期休校を家族だんらんの時間に(横浜市TI/40代女性/主婦) コロナウイルスの影響で、子供たちの通う学校が長期休校に。家事、育児を頑張る毎日でしたが、少し疲れてきた私がいました。自分を見詰めてみると、苦しい気持ちを祈願で神には語りながらも、夫には遠慮して言えていなかったと気付いたのです。夫の姿から大き... 2020.03.22 40代主婦夫婦女性家庭親子
60代 遠慮していた心から脱却!家族に頼ってメルマガ登録(長野県SI/60代女性/主婦) コロナウイルス対策で、教会の授業が休講に。これを機に、今まで機械音痴だから…と諦めていたメルマガ登録の手続きを、やってみようと決めました。思い切って息子に話すと…私の携帯は型が古く、使うのは、通話とショートメールのやりとりくらいです。登録に... 2020.03.21 60代主婦女性家庭親子