70代 祖母の役割を果たして親子がつながる本来の姿に(香川県ST/70代女性/主婦) 神が、立ち木に例えて教えてくださる家庭のあるべき姿。夫婦は根と幹。バランスを取って、枝である子供に向き合い、子供は親に何でも話すこと。祖父母は土として家族を見守る存在。その祖母としての正しい関わり方がつかめたのは、孫の病からでした。何度も教... 2020.09.19 70代健康夫婦女性孫家庭親子
70代 仕合せを呼ぶ気付きの連鎖自分が変わり相手も変わる(京都府HH/70代女性/パート) 思いがこもる言葉に心が通う104歳の母は、明るく、話好きでしっかり者。私たち家族の自慢です。しかし、最近、認知症の症状が現れ始めたのです。ショートステイが決まっても、すぐに忘れて「行かない」「しんどい」と言うので困り果てていました。「イライ... 2020.09.16 70代介護健康女性親子
70代 学ぶ心に国境はない変われた自分に喜びが(アメリカSH/70代女性/主婦) 不満が多い過去の姿以前の私は、不平、不満が多く、周りの人たちに嫌な思いをさせていたと思います。挨拶をしても返事がないと「何て無愛想なんだろう!」。ドアを開けて待っていたのに「ありがとうも言わない!」と、すぐにイライラしていたのです。揚げ句の... 2020.09.12 70代主婦人間関係女性性格海外
70代 仕合せを運んだものは感じ方の変化でした(青森県KS/70代女性/主婦) 広い心で受け止められる自分に自分が変わったと気付いたのは、ここ数年のことです。教えをコツコツと学び続け、生かす努力を積み重ねる中で、少しずつ視野が広がって、受け止め方が変わってきたのだと思います。私は、物や形へのこだわりが強い上、とてもきつ... 2020.09.05 70代主婦人間関係女性家庭性格親子
70代 口コミに惑わされない!判断軸になったのは…(新潟県RO/70代女性/主婦) 緊張感を欠いていたのでしょう。衣替えをしていてぎっくり腰になってしまい、病院に行きました。人のうわさとは裏腹に…近くの整形外科の先生は、「怒ると怖い」などと不満を言う人がとても多く、評判は最悪です。私も以前お世話になったことがありますが、確... 2020.09.04 70代主婦人間関係女性
70代 愛着ある仕事場との別れ「心」の大切さに気付きが(新潟県KK/70代男性/無職) 私は長年、大工をしてきました。幼い頃から物作りが大好きで、大工という仕事は誇りでした。しかし、年齢と体力面から仕事を縮小し、大きな作業場と機械を手放すことにしたのです。作業場は、使いやすいように手をかけ、大切に使ってきた相棒です。購入した時... 2020.09.03 70代仕事儀式男性
70代 「これで終わり」はない!教えで得られるものは無限(岩手県YI/70代男性/農業) 三度の飯よりテニスが好きな私は、80歳目前の今も、現役のテニスプレーヤーです。数々の大会に出場し、コーチとして生徒さんを預かるお役も頂いています。しかし、大好きだからこそ、教えるたびに自分との闘いです。良かれと思って熱心に指導すればするほど... 2020.08.30 70代人間関係性格男性
70代 人との関わりが苦手な私が無理なく築く人間関係(香川県HH/70代女性/主婦) 昨年、民生委員に…とお声が掛かりました。人との関わりが苦手な私ですが、地域のためにお役に立てるならと、意を決して引き受けました。見失っていたものを取り戻す!自分なりに頑張っていたものの、会長から疎まれている気がして、「なぜ?」と悶々とする日... 2020.08.25 70代主婦人間関係女性性格