70代

70代

信者になって9カ月…
日々増えていく心の財産
(横浜市FO/70代女性/主婦)

夫が胆管の難病を患った翌年、私が目の難病を発症。その後、夫に胃がんが見つかり、次は私が膵臓がんに…。次々と病になる私たちを友人が心配し、神示教会に連れていってくれました。今年2月の話です。気持ちが軽くなっていく感覚私自身はお話を聞くだけのつ...
70代

自分や娘を仕合せに導いた
人生一番の選択
(茨城県HS/70代男性/無職)

70歳の節目に、神魂の儀(長寿の祝い)が行われました。婿や孫など、総勢十人もが参列。うれしくてうれしくて、思い出に残る最高の記念日になりました。思えばこれまで、山あり谷あり…。神と出会わなければ、こんな日を迎えることはできなかったと思います...
70代

「あるはずない」と思った
神と生きる人生が今ここに
(静岡県SO/70代女性/主婦)

肺がんのステージⅣ。余命宣告されても、人に見せてきたのは、「笑顔の私」でした。心配させてはいけないから…。でも、本当の私は違いました。迫り来る死への恐怖に、一人耐え続けていたのです。 そんな時、知人に薦められて読んだ『心の旅路99』。表紙に...
70代

本当に「コロナのせい」?
口から出る言葉が変わると
(愛媛県YT/70代男性/みかん農家)

家族で営むみかん農園が、コロナ禍で大打撃を受けました。契約を打ち切られ、新たな取引先も見つからず、口から出る言葉は、「コロナさえなければ」。妻は、「大丈夫、いい取引相手が見つかるよ」と励ましてくれますが、実際何も変わりません。不安と焦りしか...
70代

辞めさせられるのはなぜ?
「人生の軌道修正」を
(長野県YM/70代女性/パート)

長年、福祉の仕事に携わり、60歳を過ぎてヘルパーの資格を取得しました。ことしに入り、膝を痛めて2週間ほど休んだところ、その間に若い正社員が雇われ、私がクビになったのです。「納得いかない!」と憤りが収まりませんでした。正論を振りかざしていた自...
70代

神と歩んできた半世紀
頂いた「ご褒美」に感謝
(福井県KH/70代男性/建築業)

親に連れられ、お寺で説法を聞いて育った子供時代。中卒で進んだ大工の世界は厳しく、親方に怒鳴られながら、技術を習得したものでした。とにかくいろんな知識を身に修めようと、茶道や料理なども、懸命に覚えました。結婚を機に妻から聞いた「神示教会」も、...
70代

いつまでも夫婦漫才を
仕合せを呼ぶ「感謝の心」
(長野県YM/70代女性/自営業)

「私のことを『美人のお姉さん』って呼んで」「お姉さんはまだしも、『美人』とは心が苦しい…。姉ちゃんでいいか?」私と夫の会話は、夫婦漫才。約20年前、雪かき中の事故で、夫の手足が不自由になり、車椅子生活を余儀なくされてからも、楽しい会話は変わ...
70代

自分の努力を神が後押し!
長年の頑張り癖にサヨナラ
(神奈川県KI/70代女性/主婦)

働いて、働いて、女手一つで子供たちを育て上げた70年の人生。今は一人暮らしですが、これまでできていたことができなくなってきて、年々募る「一人は寂しい」という思い。これが私の本音でした。「70歳の節目に、神魂の儀(長寿の祝い)を受けたいから来...