70代

70代

学び取る熱さが呼んだ奇跡
心一つで仲良し家族に
(茨城県YO/70代女性/主婦)

決して仲は悪くない私たち家族。けんかなど、ほとんどありません。でも、仕事の都合で擦れ違いも多く、娘が嫁ぎ、息子と二人きりになってからは、めっきり会話が減りました。「これって良くないかも…」。そう思い始めたきっかけは、私の病。もともと胃がんに...
70代

末期がんと闘う夫を支える
家族にできる最高の治療
(石川県MK/70代女性/主婦)

外国船の船乗りだった夫は、家に帰るのは年1回。当時は携帯電話もなく、手紙を書いても、返事は1カ月後。ですから、母子家庭のように子育てをしてきました。私にも「できてない」ところがそれなのに夫は、たまに家に帰ると、受験のことなどで意見を押し付け...
70代

「仕事=逃げ場」は誤り!
心安らぐ家庭を目指して
(京都府AI/70代女性/主婦)

私は、美容師の仕事にやりがいを感じてきました。でも、家庭も大事。どんなに忙しくても、家事はキチッとこなし、付き合いのお茶飲みすら行ったことはありません。それなのに、夫に「仕事と家、どっちが大事や!」と怒られたのは、一度や二度ならず…。夫は、...
70代

見詰めたのは「夫婦の心」
失明するはずの目が…
(埼玉県MY/70代女性/美容師)

夫婦で美容室を経営し、家でも職場でも、四六時中、夫と一緒。夫婦仲は、決して悪くなかったはずです。嫁いだ娘たちもお店で共に働き、5人の孫も出入りして、我が家はいつもにぎやかでした。根本を見詰めてみると孫たちが全員学校に行き始めると、今までにな...
70代

しっちゃかめっちゃか夫婦
老後に味わう最高の仕合せ
(新潟県MY/70代女性/主婦)

50年前、夫婦で始めたクリーニング店。当時は手作業が主流で、想像以上に資金繰りが厳しく、生活が上向きません。食事も立ったままで、食べたのか、飲んだのか?という状態。3人の子育てもままならず、何より、夫と心が通い合わないのです。2人して働いて...
70代

事故が“災難”ではなく
人生好転のきっかけに
(長野県MT/70代男性/パート)

ある日の帰宅途中、車を何かにぶつけた感触がありました。外に降りて確認したものの、何も見当たらず、そのまま自宅へ。ところが、サイドミラーを通行人の手にぶつけてしまったと後で分かったのです。この事故が、私の生き方を大きく変えました。心が通い合う...
70代

「心の動き」を意識すると
見える世界が全く変わって
(埼玉県FN/70代男性/無職)

「仕合せになるには、学歴や資格が必要」大学進学も一級建築士の資格取得も、親の反対を押し切り、努力でかなえました。ところが体を壊して、にっちもさっちもいかなくなったのです。その後、縁あって教員の道に進んだものの、一人息子は小学生の時から不登校...
70代

じわじわ強くなった心
何の不安もない老後を手に
(山口県JO/70代男性/無職)

信者となる前、40歳の頃の自分は、自信がなく、落ち込みやすかったです。おまけに自分中心で、人に気配りもせず、今、振り返っても恥ずかしくなります。でも、このままではいけない…と、心のどこかでは思っていました。そんな時、妻から渡された神示教会の...