60代

60代

94歳の母をみとって
家族の存在に心から感謝
(福井県HS/60代女性)

94歳の実母が、骨折をしてから体調を崩し、認知症もひどくなりました。入院しては施設に戻り、また入院。その後、母をみとるため、自宅か施設か、退院先を決めなくてはいけない状況になったのです。私は、自宅で一緒に過ごして、みとってあげたいと思いまし...
60代

遠慮していた心から脱却!
家族に頼ってメルマガ登録
(長野県SI/60代女性/主婦)

コロナウイルス対策で、教会の授業が休講に。これを機に、今まで機械音痴だから…と諦めていたメルマガ登録の手続きを、やってみようと決めました。思い切って息子に話すと…私の携帯は型が古く、使うのは、通話とショートメールのやりとりくらいです。登録に...
60代

行きつけのジムが休業…
流れに乗って心は明るく
(新潟県JI/60代女性/団体職員)

転勤で離れて暮らす私に、母から電話がありました。「スポーツクラブに行かないでね。テレビでコロナウイルスが危ないと言っていたから」とのこと。「またいつもの心配性が始まった」と思い、「はい、はい」と素っ気なく答えて、電話を切りました。親を安心さ...
60代

トイレットペーパー不足の
デマ拡散でも冷静だった心
(静岡県YY/60代男性/会社経営)

「コロナウイルスの影響で、トイレットペーパーが品薄になる」とネットで拡散されるや否や、私が経営する製紙会社でも、受注が急増しました。 自分がやるべきことをつかんで状況としては、オイルショックの時と全く同じでした。今は情報が発達し、すぐにデマ...
60代

コロナウイルスで外出自粛
家で深まった姉妹の縁
(栃木県YN/60代女性/無職)

県外に住む姉が、泊まりがけで遊びに来ました。一週間ほどの予定でしたが、コロナウイルスの感染が広がっているため、しばらく我が家に滞在することになりました。以前の自分なら、「私にもやらなければならないことがあるのに、家事が大変」「これ以上いられ...
60代

マスクを買う行列に遭遇。そこで感じた自分の成長

(石川県MO/60代女性/パート)ドラッグストアに買い物に行ったところ、行列ができていて驚きました。並んでいる人に聞くと、マスクが入荷され、一人2箱まで購入できるとのこと。帰り際にマスクの売り場を通りかかったら、数箱残っていました。「うちは...
60代

驚くほど元気な自分になれたきっかけ

(岩手県TS/60代女性/主婦)20年前に大病をしてから、すっかり体力が落ちてしまいました。無理をすると、次の日は起き上がれないほどで、もっと健康になりたいと、いつも思っておりました。そんな私ですが、神の教えを学ぶうちに、「健康な人と同じよ...
60代

受け継ぎたい父の生き方

(横浜市JM/60代男性)父が91歳で旅立ちました。8年前に母が亡くなってからは、何でも一人でこなし、周りからも愛されていた父。亡くなる一週間前まで元気に、明るく暮らしていました。父は、長年自動車整備の仕事に打ち込み、会社を設立し、どの人か...