60代 人に喜んでもらえることが私の心のビタミン剤(千葉県KN/60代女性/介護施設勤務) 私は、介護施設に勤務しています。今は、新型コロナウイルス対策で、ご家族すら訪問できない状況。寂しさを感じている入所者の方もいられます。満面の笑顔に疲れが飛んで毎年、3月には「春祭り」を行っていて、ことしは私が主になって計画してきました。家族... 2020.04.24 60代人間関係仕事女性
60代 アメリカにいても神の存在を身近に感じて(アメリカKT/60代女性/翻訳家) 私は、アメリカで、93歳の母と暮らしています。海外にいても、書籍や通信授業でいつも神の教えを学び、御神体を身近にお預かりして、過ごしてまいりました。多くの支えで救われた母の命そんな中、母が呼吸困難を起こし、緊急入院となりました。自発呼吸がで... 2020.04.10 60代健康女性海外親子
60代 教主の神示解析に気付きが混乱の中でこそ奉仕の心で(新潟県KS/60代女性/介助員) 私は日頃、小学校の特別支援学級の介助員をしています。コロナウイルスの影響で休校の間、「児童クラブで勤務してほしい」と、学校側から要請がありました。夫と相談し、「このような時だからこそ、自分にできることを」と思い、受けることに。働く時間帯を選... 2020.04.04 60代仕事女性
60代 がんの再発で信者に希望を失った心が変化(佐賀県YN/60代女性/主婦) 昨年5月に、知人の紹介で信者籍を置きました。きっかけは、10年以上前に患った乳がんが再発したからです。がんは、脳や肺と、体中に広がっていました。教えで引き出された前向きな心信者になりたいと思ったのは、病だけが理由ではありません。先の希望がな... 2020.03.26 60代主婦健康在籍夫婦女性
60代 94歳の母をみとって家族の存在に心から感謝(福井県HS/60代女性) 94歳の実母が、骨折をしてから体調を崩し、認知症もひどくなりました。入院しては施設に戻り、また入院。その後、母をみとるため、自宅か施設か、退院先を決めなくてはいけない状況になったのです。私は、自宅で一緒に過ごして、みとってあげたいと思いまし... 2020.03.24 60代介護夫婦女性家庭親子
60代 遠慮していた心から脱却!家族に頼ってメルマガ登録(長野県SI/60代女性/主婦) コロナウイルス対策で、教会の授業が休講に。これを機に、今まで機械音痴だから…と諦めていたメルマガ登録の手続きを、やってみようと決めました。思い切って息子に話すと…私の携帯は型が古く、使うのは、通話とショートメールのやりとりくらいです。登録に... 2020.03.21 60代主婦女性家庭親子
60代 行きつけのジムが休業…流れに乗って心は明るく(新潟県JI/60代女性/団体職員) 転勤で離れて暮らす私に、母から電話がありました。「スポーツクラブに行かないでね。テレビでコロナウイルスが危ないと言っていたから」とのこと。「またいつもの心配性が始まった」と思い、「はい、はい」と素っ気なく答えて、電話を切りました。親を安心さ... 2020.03.13 60代女性性格親子
60代 トイレットペーパー不足のデマ拡散でも冷静だった心(静岡県YY/60代男性/会社経営) 「コロナウイルスの影響で、トイレットペーパーが品薄になる」とネットで拡散されるや否や、私が経営する製紙会社でも、受注が急増しました。自分がやるべきことをつかんで状況としては、オイルショックの時と全く同じでした。今は情報が発達し、すぐにデマと... 2020.03.10 60代仕事男性