60代 イライラの原因が見えたら夫婦の時間が仕合せ色に (福井県AM/60代女性/主婦) 昨年の暮れ、夫がガードレールに衝突する自損事故を起こしました。すぐによぎったのは、「まさか飲酒運転?」という疑心。実は、夫は仕事から帰ったら即お酒。土日は朝から飲み始め、いくら注意しても減らしません。もめる... 2025.03.06 60代主婦健康夫婦女性家庭性格
60代 崩壊寸前の息子との関係やっと“本当の親子”に (石川県KT/60代女性/主婦) 長年うつ病を患い、自立できない息子が、夫と取っ組み合いのけんかとなって、強制入院。もう無理、何も考えたくない…、気持ちはどん底でした。 現実を受け止め、心の切り替えが その後、入所したグループホームでもうま... 2025.03.02 60代主婦夫婦女性家庭親子
60代 病に母子で立ち向かい得られた不思議の数々 (長野県MM/60代女性/美容師) 昨年、母が受けた健康診断のことで連絡があり、医師の元へ。告げられた病名は大腸がんのステージⅡ。奇(く)しくも、亡くなった父と同じ病気でした。 気付いたのは“心の弱さ” 母と私は人一倍怖がり屋。なのに、「母... 2025.03.01 60代健康女性家庭親子
60代 次々押し寄せる環境変化家族の存在が生きる力に (宮城県SS/60代女性/主婦) 昨年の夏、突然襲ってきた全身の疲労感…。家の中で、1分も立っていられなくなりました。しばらく落ち着いていましたが、もともとうつ病で通院していた私。かかりつけの医師からは、その再発と熱中症との診断。「水分を取... 2025.02.26 60代主婦介護健康夫婦女性家庭親子
60代 形偏重の価値観から豊かな出会いこそ大切…と (栃木県NM/60代男性/自営業) 進学するなら一流大学。就職するなら、有名企業か、安定の公務員。それが私の価値観でした。当然のように、子供にも同じことを求めていた私。「部活をしたい」と言う息子に、「一流大学に行くためには、勉強一本に絞った... 2025.02.22 60代夫婦家庭男性親子
60代 自分の“欠け”が見えて乗り越えた「親子の危機」 (岩手県YK/60代女性/会社員) 30代で離婚し、小さい娘たちを連れて実家に戻りました。温かく迎えてくれた両親には感謝しかなく、苦労を掛けた家族のために「何でもしてあげたい!」。そう思い、仕事も家事も必死にやってきました。いつしか染み付い... 2025.02.20 60代女性家庭性格親子
60代 見直した、親子の関わり方心を感じるゆとりが持てて (長野県MN/60代女性/パート) 「そんなに責めないで」。ある日、東京で仕事に励む息子から言われました。子供が小学生の時に離婚して以来、2人で生きてきた私たち。掛け替えのない存在だから、仕合せになってほしいだけなのに、一体どう関わればいい... 2025.02.15 60代女性家庭親子
60代 格段に深まった夫婦の関係長年の違和感を消したもの (長野県HM/60代女性/主婦) 昔から、人と“率直に関わる”ことが苦手でした。頭でいろいろ考えては、「まあいいか」と引いてしまうのです。それでいて、後になって「言えばよかった…」と、一人で悔いる繰り返し。それは、結婚後も同じでした。めった... 2025.02.14 60代主婦人間関係夫婦女性家庭性格