60代

60代

“もう一度”信者となって
見えてきた温かい家庭

(長崎県YK/60代女性/アルバイト)波瀾(はらん)万丈だった毎日が、ようやく落ち着き始めた10年ほど前。夫婦げんかの回数が減るのと同時に、私は神から心を離していきました。そして、ついには離籍をしてしまったのです。それから数年後。昨年の夏の...
60代

人と関わるのが楽しく
わくわくした毎日に

(千葉県YK/60代女性/主婦)せっかちで、融通の利かない私は、人と関わるのが苦手。いつも、人から声を掛けてもらうのを待つような人間でした。自分から関わろうという心に思えば、私は、男性ばかりの身内の中で、初めての女の子として誕生。みんなから...
60代

嫌だった職場が大好きに
きっかけは“感謝”から

(横浜市NS/60代女性/パート)長年、職場の人間関係が悩みでした。挨拶しても返事はなく、質問しても答えてくれないなんて、いじめでしょ。一生懸命仕事しているのに、なぜ? 「こんな職場、早く辞めたい」そんなことばかり考えていました。自分の“欠...
60代

子供に良いものを残したい
親としてできることを…

(大分県MK/60代女性/パート) 私の家系は、家庭にも、健康にも縁がない。分かっていながら、そのとおりになってしまいました。 9年前、50代半ばで離婚。精神的に落ち込み、うつ状態となりました。それが、仕事ができるまでに回復したのは、2人の...
60代

巨大な大動脈瘤と共に
明るく健康な毎日を

(佐賀県YF/60代女性/無職)「すぐに手術しないと、数十分後には命がありません」。15年前、自宅で倒れ、運ばれた病院での驚きのひと言。急性大動脈解離でした。心臓の部分だけ手術したものの、他の場所は残ったまま。4センチでも大ごとなのに、私の...
60代

時間をかけて少しずつ
変わり始めた2人の関係

(新潟県YS/60代女性/看護師)「お母さんたち、けんかばっかりで、いつまでたっても変わらないじゃん」。昔、息子に言われました。私だって、神の教えを学んでいるから、よくないと分かっています。でも、夫は勘違いが多く、難聴もあり、言ったことが伝...
60代

葛藤の教員生活で見えた
本当に大切にすべきもの

(佐賀県YT/60代女性/高校教諭)「この子を何とか良くしたい」。ずっと変わらない、生徒に向き合う私の心です。でも、若い頃は情熱が先行。「それは違う」「それはいけない」。感情のままパンッと言ってしまうので、生徒にパンッと反発されることも多か...
60代

突然の余命宣告でも
毎日を心明るく穏やかに

(埼玉県KK/60代女性/主婦)昨夏、突然、見舞われた体調不良。見つかったのは膵臓(すいぞう)がんでした。既に転移していてステージⅣ。約1年という、まさかの余命宣告まで受けてしまったのです。延命のための抗がん剤治療か、緩和治療か。大きな選択...