40代 教えで取り戻した信頼関係納期寸前、起死回生の成果(栃木県MI/40代男性/デザイン会社経営) ことし、我が社は、大規模なプロジェクトを請け負いました。ところが、海外のスタッフも参加し、開発グループが多岐にわたっていた影響で、徐々にスケジュールが滞るように。納期が迫ってくると、互いの落ち度を責め合い、延滞の責任転嫁が始まってしまいまし... 2020.09.15 40代人間関係仕事男性
40代 豊かな人間関係の鍵はどんな心で向き合うか(群馬県MS/40代女性/会社員) 私は、職場でいつも仕事を回されることが負担で、繁忙期になると上司への不満を募らせていました。「神の教えでこう言われているから我慢しないと…」と、自分の感情を抑えても、抱えきれなくなると爆発する繰り返しでした。何に気付かないといけないんだろう... 2020.09.02 40代人間関係仕事女性
40代 過去に変わった不登校そのカギは何?(岩手県RN/40代女性/パート勤務) 自分の心を見詰めて反省東京の専門学校に通う息子が、不登校になりました。アパートに駆け付けると、まるでゴミ屋敷。気力を失って、ぼうぜんとしている息子がいました。親として、何ができるか…。それをつかみたくて神示を読み進めると、「学校に行かせたい... 2020.08.19 40代夫婦女性家庭親子
40代 仕合せを引き寄せる生き方家庭での役割を果たすと…(青森県NT/40代女性/看護師) このたび、娘の神宝祭に参列しました。神宝祭は、神が成人と見なされる15歳の節目の儀式です。申し込む前、本人に伝えたことがありました。娘には、持って生まれた素晴らしい良さがあること。15歳はその良さが芽吹き始める、大事な時であること。そして、... 2020.08.08 40代儀式女性家庭親子
40代 伸ばすも、つぶすも親次第子供の良さを育む土壌は?(群馬県CO/40代女性/主婦) 小学校高学年の娘と、小中学生対象の「実りの集い」に出席した時のこと。娘の長所を考える場面があり、いくつも頭に浮かんできました。中でも、一番は「人を思いやれる優しさ」だと思いました。子供は親をよく見ている以前の娘は、家で義母に反抗することが多... 2020.07.30 40代主婦女性家庭親子
40代 人との関わりに大切なこと思いを感じ良さを引き出す(新潟県YN/40代女性/保育補助) 新しい先生が赴任して私が保育補助として働く園に、新卒の先生が赴任されました。いつもいっぱいいっぱいの様子に、「こうしてみては? こんな方法もあるけど…」などと、サポートしていました。数カ月後、その先生と他の保育補助の意見が食い違い、ぎくしゃ... 2020.07.22 40代人間関係仕事女性
40代 学び方を変えて増えた会話家族の絆が深まって(アメリカAB/40代女性/主婦) アメリカ在住の我が家には、4人の子供がいます。親子で学んで一緒に実行下の2人の子供は、毎月、通信授業の「実りの集い」で神の教えを学んでいます。うちでは、いつも子供たちだけで視聴していたのですが、先日、「親も一緒に学んで、授業の内容について、... 2020.07.14 40代主婦女性家庭海外親子
40代 学んで気付いて見方が変化家族の強い絆を育んで(新潟県IS/40代女性/農業) 我が家は米作りを中心とする農家です。5月から本格的な農作業が始まりました。心身の疲労が解けて私の仕事は、夫がトラクターで耕した田んぼを、スコップで一枚ずつ仕上げていくことです。肉体的にきつい上に、ことしは田んぼが増えたため、作業量もさらに増... 2020.07.08 40代仕事夫婦女性性格