50代

50代

「思い出に残る卒園式に」
真心のプレゼントを添えて
(岩手県CT/50代女性/保育園園長)

何をするかの前にどんな心か ことしの卒園式は、新型コロナウイルスの影響で、大幅に縮小して行うことになりました。卒園児と保護者だけの式…。私も園長として、「どうしたら思い出に残る一日にできるだろう」と考える毎日でした。 気持ちを神に語る中で、...
50代

息子の成長を感じた
満開の桜の下での出会い
(福岡県NS/50代男性/団体職員)

感染症対策の影響で、高校生の次男の部活が中止に。「自主練で小学校の周りを走るから、タイムを計って」と頼まれました。 偶然見掛けたピカピカの一年生 4月初旬の休日。息子と談笑しながら学校に近づくと、校庭は静まりかえっていて、人影もありません。...
50代

まさか痛みがきっかけに?
母の健康を守った生き方
(横浜市YK/50代女性/主婦)

87歳の母が、おなかの痛みを感じて病院に行ったところ、胆石の手術を勧められました。 手術前検査を受け、結果が出るまで、1週間。母は痛みがあったろうに、そんなときも、人の悩みの相談に乗るなど、周りの人のことを思いやる心を欠きませんでした。 そ...
50代

自分も、人も輝く生き方
それがかなう教えは「宝」
(東京都MS/50代女性/児童支援員)

私は、小学校で、発達障害のある児童など、配慮の必要な子供を支援する仕事をしています。 心の交流ができる喜び 心が不安定で、荒れた行動を取ってしまいがちな子供に寄り添うのが、支援員の仕事です。先入観や常識に縛られて、心が曇っていると、大切なも...
50代

息子に反発されていた私が
手にした仕合せ色の日々
(岩手県AS/50代女性/看護師)

私は、幼い子供を連れ、離婚という道を選びました。2歳で母子家庭となった息子は、中学生になると、「くそばばあ」「俺は世界一不幸だ」と言い放つようになり、どうしていいか分かりませんでした。 見えていなかった自分の心 神の教えを学ぶほど、「自分の...
50代

楽しみだった物産展の中止
その中で頂いたうれしい縁
(横浜市KT/50代女性/パート)

インターネットを見ていると、新型コロナウイルスによる北海道物産展中止のお知らせが目に飛び込んできました。 ネットでは、在庫処分でたくさんの商品が販売されていました。いつも物産展を楽しみにしている私には、ひとごととは思えない出来事。生産者の方...
50代

長年、苦労させられた父…
憎しみが消えた心の不思議
(大分県MS/50代男性/公務員)

長年、父への憎しみを抱えてきました。父の生き方は破天荒で、私が高校生の時に、両親は離婚。私は父に引き取られました。その後は、商売に失敗した父の借金を肩代わりするなど、散々苦労させられてきたのです。 教えから見えた正しい生き方 そんな父ががん...
50代

祖母としてどう関わるか?
教えで築いた嫁との関係
(青森県ES/50代女性/主婦)

孫が生まれてから、息子夫婦との交流が増え、お互いの家で過ごす時間が多くなりました。「お嫁さんと仲良くなれるチャンス」と、うれしく思っています。 相手の良いところを見詰めて 息子の家に行くと、つい家事の一つにも「こうすればいいのに…」と思って...