50代

50代

夫のおかげで見詰め直せた
せっかちで“過ぎる”自分

(大阪府YO/50代女性/パート)パートをしていた職場が閉鎖し、次の仕事を探している時、知人から隙間時間にアルバイトをすることを勧められました。早速、派遣会社に登録すると、一日に何度も情報が届くように。常にメールをチェックしては、どの日に、...
50代

困難にも迷わない軸が
学校の雰囲気を良い方へ

(栃木県KY/50代女性/小学校教務主任)小学校教諭となって30年余り。教務主任として、学校全体の教育活動が円滑に進む気配りをする、職員室の担任のような役割を頂いて1年。昨年度、新たな学校に異動となりました。 難しい状況でもやるべきことが最...
50代

家族すら頼らなかった私が
「和のある家庭」を手に

(山形県MK/50代女性/学童支援員)商売を営む家で育った私は、忙しい両親に心配を掛けまいと、弱音を吐かずに育ちました。周りを頼らず、「全て一人で完璧に」が生き方になっていったのです。父が他界し、母と兄の3人暮らしになりましたが、会話は少な...
50代

本気で取り組んでいけば
驚くほど「心は変わる」

(大分県SH/50代女性/主婦)思春期を迎えた娘に反発され、どう触れればよいのか…。一人で抱え込み、悶々(もんもん)とする毎日。感情をぶつけてくる夫は、私にとって怖い存在です。反抗期の娘とも向き合ってはくれず、次第に夫に対する不満が膨らんで...
50代

染み付いた性格を徹底改善
脱!「余計なお世話」

(鹿児島県NF/50代男性/パート)私は、養豚を営む会社で、パートとして10年働いています。自覚している自分の悪い実体(性格)に、「立場を超えて関わり過ぎる」というものがあります。結果、人のために善かれと思ってすることが、「余計なお世話」に...
50代

持病の悪化のおかげで
命を救われた大奇跡

(愛知県HH/50代女性/無職)15歳で膠原(こうげん)病になり、1年間入院しました。その後は安定していたものの、昨年、突然悪化。「40年も過ぎてから珍しい」と主治医に言われました。心配性の私は、「何で急に…」と不安でいっぱいになりながら、...
50代

苦しかった義父母との関係
葛藤が流れ、手にした喜び

(栃木県KA/50代女性/主婦)「できるだけ関わりたくない。かなうなら縁を切りたい」。義父母とは最初から心が重ならず、結婚と同時に始まった同居生活は、葛藤の連続でした。その中で授かった我が子は病弱で、生まれてすぐ大病院へ転院…。そんな私たち...
50代

神の教えは「鏡」のよう
心が見えて、生き方が変化

(東京都KO/50代女性/パート)クリニックで受け付けをしています。数年前、診療報酬を計算する業務に携わるようになりました。一緒に引き継いだ同僚は慎重派。納得しないと進みません。「今それをやっていたら間に合わないよ」と声を掛けることもしばし...