50代

50代

願い続けた仕合せが
今、手の中にあるうれしさ
(京都府YK/50代女性/主婦)

母は、私が小6の時に離婚しました。昼も夜も働く母と、妹たちの面倒を見るのが大変な私は、いがみ合うように。「お母さんに私の気持ち分かる?」と聞くと、「あんたに私のつらい気持ちが分かるんか?」と言い返されました。つら過ぎて、お互いを思いやれなか...
50代

母を手本に触れ合う喜びを
温かい言葉で人を元気に
(千葉県AK/50代女性/会社員)

栗が実る時期になると、母は丁寧に皮をむいて、近所の方に甘露煮を作ります。「喜んでくれるかな」とウキウキした表情を浮かべている母は、80代半ばになる今も、まるで少女のようです。 でも、「今のご時世、物を差し上げることは負担では…。何ておせっか...
50代

人間関係の苦労が一変
神の教えで築いた信頼感
(佐賀県CY/50代女性/会社員)

私は、物流の会社で、商品を仕分ける仕事をしています。 派遣社員として、重い商品の出荷を担当していた頃、腰を痛めてしまい、部署異動となりました。一緒に仕事をすることになった3人チームのうちの一人は、テキパキと仕事をするタイプで、私はのんびりマ...
50代

「無口な夫」が変わった!
気持ちが通う会話のコツ
(石川県TY/50代女性/主婦)

夫は口数が少なく、会話といっても私が一方的に話すばかり。でも、無口だからしょうがないと思っていました。 夫の思いを聞いてみると… そんな中、母の認知症が進み、家族で話し合って施設に入居する方向に決めました。県外に住む姉からは、「あなたたち夫...
50代

不安だった親との生活が
掛け替えのない時間に変化
(岩手県HM/50代女性)

父が亡くなり、母と二人の生活が始まった時は、ささいなことでぶつかってばかりでした。伴侶を失った母のつらさを頭では分かっていても、これから仲良くやっていけるのか、不安しかありませんでした。 そんな中で母が骨折し、私も病気で入院することになり、...
50代

神がともしてくれた明かり
親子の心が通じ合う仕合せ
(福井県YG/50代女性/主婦)

30歳の次男は重度の自閉症で、福祉施設に入所しています。息子の障害が分かったのは、2歳の時です。最初は「神と一緒に乗り越えていこう!」と前向きでした。 しかし、実際は、想像以上に壮絶な日々でした。物を投げる、大声を出す…。自傷行為もひどく、...
50代

一番大切なものは何?
気付いた自分に驚く変化が
(埼玉県TT/50代女性/パート)

今年は、本当に家族のありがたさを感じる年でした。 職場の雰囲気に気持ちがのまれ コロナ禍の影響で、職場はどこかピリピリムードでした。そのため、少しでも雰囲気を良くしたくて、常に明るい話題を心掛けました。ですが、どうしても感情的に言葉を返して...
50代

希望の一本道を夫婦で歩む
心を180度変えた神の力
(兵庫県MI/50代女性/看護師)

「神なんているものか」と豪語していた夫、「神の話をするなら家に来ないで」と信者仲間に言っていた私。この一年で、神に向ける私たち夫婦の心は180度変わりました。 難病の不安から神の館へ 昨年の春、夫はろれつが回らなくなることがありました。その...