50代

50代

熟年離婚寸前で気付く!
「たった一行」の学びから(夫編)
(東京都HN/50代男性/会社員)

いつからだったのでしょう。妻と心が通わないことが増え、つらい日々を過ごしていました。神の教えでは「まず夫婦仲良く」とあるのに、私たちは「まずけんか」。やがて我慢の限界が訪れ、離婚話へ。私が定年を迎えたら別れようと決めたのです。カウントダウン...
50代

息子が音信不通になった訳
親としてまずすべきこと
(石川県KK/50代女性/主婦)

昔から頑張り屋の次男。卒業後は県外の大手企業に就職し、「これで安泰」と思っていました。ところが対人関係に行き詰まり、退職。それ以来、どこでどんな暮らしをしているのか…。住所すら教えてくれません。警察に保護されて、やっと居場所が分かることさえ...
50代

なぜ自分だけ浮いている?
取り払われた拒絶の壁
(北海道MI/50代男性/内装業)

職人の仕事が大好きで、とことん一生懸命やったことが、なぜだか評価となって実らない。悶々(もんもん)、イライラは募るばかり。つい先日までの、偽らざる自分の姿でした。浮いていた原因に気付く神示教会との出会いは、ちょうどその頃でした。信者だった姉...
50代

「一人になりたい」が解消
心に膨らむ子育ての仕合せ
(山梨県MY/50代女性/教員)

「親の会」に出席して、変わったことがあります。それは、自分の受け止め方です。思い描いていた仕合せへの道何にも楽しくない私の日常。仕事から帰ると、座る時間もなく、夕食の支度。その横で、夫と2人の子供はスマホいじり。「こんなにやってあげてるのに...
50代

熟年離婚寸前で気付いた!
「壊れた家庭」からの再生(妻編)
(東京都TN/50代女性/主婦)

「夫が定年を迎えたら離婚」と夫婦で決めていました。大きな問題があったわけではなく、小さな不満の蓄積です。夫は何でも事後報告で、私が何か相談すると「そんなことで悩む気持ちが分からない」と一蹴。「夫の中に私はいないんだな」。子供たちが自立し、夫...
50代

目指すはツーカーの夫婦
熱心に学んでいる私の変化
(秋田県YO/50代女性/パート)

私はこれまで、偉光会館で神の教えを学ぶことを何より優先してきました。目指していたのは、「『ツー』と言えば『カー』と返ってくる夫婦」。しっかり学び、教えに生きることが大切と張り切っていました。学んでいる人の方が正しい?ある時、夫と意見が食い違...
50代

「忙しいから」を封印!
見落としたものを見つけて
(熊本県YH/50代女性/会社員)

信者歴は約30年の私ですが、祈願もしていなければ、勉強会にも出ていませんでした。理由は「仕事が忙しいから」。娘と一緒に住んでいても、会話はなく、心も通わず、「何のために生活しているのか分からない」とむなしさを感じていました。 行き詰まった私...
50代

「子供を応援する」とは?
良さをつぶさない関わり方
(宮城県YK/50代女性/自営業)

我が家の長女は、幼い頃から、親の言うことを素直に聞く子。友達が多く、悩みを打ち明けられたこともないので、「うまくやっている子」と思っていました。 そんな長女の夢は薬剤師。親元を離れて薬科大学に6年通い、いよいよ国家試験…という時に事件は起こ...