50代

50代

病気も事故も乗り越えた!
家族の重なりを味わえて…
(福岡県NI/50代女性/パート)

昨年の夏、嫁いだ娘から、突然のLINE。「私は死ぬことばかり考えている」。そこには、幼い頃、転校続きでつらかった思いがつづられていました。患っていたそううつ病が、悪化したのです。夫にずっと言えなかった、私が幼少期に味わった寂しさ。娘にも同じ...
50代

熟年離婚目前の大変化
「後悔しない選択」を
(茨城県TS/50代女性/福祉施設職員)

「子供が20歳になったら夫と離婚」と思って耐えてきました。一人っ子の夫は、両親が共働きの中で育ち、寂しい思いをしてきたそうです。その生い立ちが影響してか、束縛がひどく、自己中心的。反論しようものなら、何倍返しになるか…。「夫の機嫌を損ねませ...
50代

義母との不仲に離婚問題…
心の焦点が合うと次々好転
(長野県YK/50代女性/パート)

東京から長野に嫁いだ7年前。程なくして、同居の義母との折り合いが悪くなりました。片付けが苦手な母を手伝うと、こっぴどく叱られるのです。立ち止まったきっかけは夫とは交際期間が短く、「結婚してから、お互いをのんびり知ればいい」と思っていましたが...
50代

“こんな家”から一転
この家に生まれて良かった
(青森県AN/50代女性/アルバイト)

「この家に生まれなければ」と、何度思ったことでしょう。大きな飲食店を営む両親は、多忙でした。夜になると、つらい思いをお酒で紛らわす母の姿がありました。酒瓶の中身を、こっそり水やお湯に替えたこともあります。高校生の頃、母が疲れきった顔でお酒を...
50代

見えてきた「過去のズレ」
ぎっくり腰が転じて福に
(和歌山県TS/50代男性/会社員)

つい2年ほど前まで、神の教えの学びは「バッチリ」と思っていました。教会図書はほとんど読んでいませんでしたが、勉強会に出席しているので、十分と感じていたのです。しかし、昨年ごろから、授業の中で「教会図書で『毎日』教えに触れることが大切」と盛ん...
50代

高齢になった親との同居
イライラも我慢も消えた!
(山口県MY/50代女性/会社員)

「親のために故郷で頑張る!」。5年前、神奈川から地元山口にUターンし、高齢の母との二人暮らしが始まりました。長年の気ままな一人暮らしから一変。干渉されている感覚になり、毎日がけんかです。私の選択は間違っていたのか…。つらくて、悲しくて、日々...
50代

神の教えを実践!
消え去った親子の確執(娘編)
(茨城県MH/50代女性/アルバイト)

両親が一代で築き上げた料亭。幼い私の目に映ったのは、「お母さん」ではなく、「料亭の大女将(おおおかみ)」。寂しくて甘えたいのに甘えられず、心にふたをしたまま大人になりました。長女の私は、大学卒業後、すぐに就職し、両親を支えました。店はおかげ...
50代

いない方が気楽だった夫
乗り越えて味わった安らぎ
(神奈川県MS/50代女性/主婦)

「亭主元気で留守がいい。この感覚は違いますよね」。勉強会の中で、ドキッとした言葉です。といっても夫婦不仲なわけでなく、普通の仲良し4人家族。ただ、子供たちのことは私の一存で決めることも多く、しょっちゅう家にいられるより、「夫がいない方が気楽...