50代

50代

根深かった父母との不和
親の愛を感じられる心へ
(静岡県AS/50代女性/派遣社員)

幼い頃から両親とは反りが合わず、大嫌い。特に、母とは大げんかが絶えません。5歳下の弟の名前ばかり呼んで、かわいがっていた母。「私は愛されていない」。墓場まで持って行こうと、心の奥底にしまっていた気持ちでした。 中学生の頃、信者になりましたが...
50代

不思議だらけの職人人生
全てが丸く収まっていく!
(横浜市KO/50代男性/建築職人)

タイル職人歴、30年以上。じき引退という年なのに、ありがたいことにあちこちから仕事を頂き、一介の職人としては、現実離れした状況に身を置いています。 自分が役立てるポイントは? 転機は、15年前でした。私の工法は、天然の石やレンガなどを使い、...
50代

高齢の母の介護生活
最後に感じた仕合せ感
(宮崎県AN/50代女性/無職)

認知症の母との2人の生活に、つらさを感じるようになりました。母は会話らしい会話はできず、大腿(だいたい)骨を骨折してからは、車椅子生活。それでも歩きたいのか、突然立ち上がります。数メートル歩くのがやっとの母から目が離せず、付きっきりで面倒を...
50代

「何で私だけ」からの変化
神が下さる奇跡は続いて…(母編)
(茨城県NY/50代女性/主婦)

小3の時に信者になり、最初は家族と楽しく教会に通っていましたが、少しずつ足が遠のいていきました。そして、20歳の時、離籍してしまったのです。 「1g」に感じた神の愛 その後、結婚した私に次々と訪れる試練。「子供は授かるもの」と思っていました...
50代

弱点が強みに変わったら…
仕事も人間関係も好転!
(大阪府SN/50代女性/会社員)

人見知りが激しく、人付き合いも苦手。ちょっとした人の言葉や態度が気になって、落ち込んだり、考え過ぎたりするので、友人から「悲観的だね」と言われるほどでした。そんな私が、社会人となって配属されたのは人事総務。そこは、人と触れ合わざるを得ない部...
50代

“素直”を意識するだけで
思いを伝え合える夫婦に
(秋田県AN/50代女性/主婦)

友人が、教会図書を夫婦で読み合う中で、すごく良い方向へ行っていると話してくれました。その話を聞いて、まず思ったのは、「うちは無理!」。今まで、何度か声を掛けても、夫の反応はいまひとつ。「夫婦で教えに触れて、家族で実践できるように」と願ってい...
50代

聞くゆとりと伝える努力
家族の会話で気付いたこと
(大分県HY/50代女性/主婦)

4人家族の我が家ですが、娘は仕事で海外在住。今は夫と私、息子の3人暮らしです。たわいないこともよく話す、仲良し家族と自負していました。 しかし、息子とは、何時間でも楽しく話せる日もあれば、ぶつかるときも…。神が言われる「和のある家庭」には、...
50代

家族の関係が次々好転
意識したのは本音の会話
(静岡県TE/50代女性/パート)

娘が高校生になった頃から、何となく思いがかみ合わなくなったと感じていました。親目線で「しない方がいい」と言っても、自分のやりたいことをやる。就職も、家を出て遠くの町で…。自分の考えを持っているのは立派。しかし、親として、心配や寂しさが募る一...