男性

30代

高飛車な生き方が激変
教えで手にした温かい心
(北海道SK/30代男性/検査技師)

「長男だから、近くにいることが大事」私は形にとらわれ、「親孝行」を捉え違いしていました。間違っていた私の「親孝行」検査技師として地元の病院で働いてきましたが、昨年、遠方への転勤を命じられました。気掛かりだったのは、実家に母と妹を残していくこ...
40代

努力一本の生き方が変わる
「人の支え」に恩を返して
(千葉県HK/40代男性/会社員)

「努力すれば、世の中渡っていける」と思っていたかつての自分。営業の仕事は、強気な性格の私には適職だったようです。役職にも就き、立場としては社長の次、番頭のような役割になりました。「私が会社を支えている」そんな責任感の中で、仕事に励む日々でし...
50代

教えで乗り越えた心の傷
感謝がつないだ親子の絆
(京都府AS/50代男性/会社員)

教えを学んでいて、「家族で生きる目的を共有する大切さ」が心に残りました。確かに、何か問題があっても、家族が心一つになれたなら、どんなことも乗り越えられ、絆も深まるだろうと思いました。家族から距離を置いていた自分私は、母と二人暮らしです。近く...
50代

悩みの原因を探り当てて
どん底からはい上がった心
(岩手県NS/50代男性/自動車整備士)

私が真剣に神の教えを学ぶようになったのは、うつ病を患ったのがきっかけです。当時、整備士として膨大な仕事量を抱え、身も心も疲れ果てて、ある朝突然、起き上がれなくなったのです。妻をはじめ、家族の支えのおかげで少しずつ回復に向かう中、「二度とこん...
60代

気が付いた!
生き方が変わる大切なこと
(佐賀県IM/60代男性/調理師)

教えを生かせていない自分私は、8年前から、25人ほどの方が入所している老人ホームで、3人いる調理師の1人として働いています。食事の時間が決まっているので、提供前の検査も含めて時間厳守で調理をしなければなりません。食べ物の硬さや好き嫌い、持病...
60代

治癒力を引き出した
励まし合う家族の絆
(愛知県HS/60代男性/会社員)

我が家は妻と息子、私の三人家族です。妻は昨年、脳梗塞で倒れ、現在、特別養護老人ホームに入所しています。神の館に救いを求めて新型コロナウイルス対策で妻と面会ができなくなって数カ月。やっと面会の許可が出て、息子と二人で会いに行くと、妻は私や息子...
30代

退職を機に自分を見詰め
感謝の心で新たな職場へ
(山形県YS/30代男性/会社員)

人との触れ合いが重荷に工業高校を卒業して、地元の企業に就職しました。得意な機械関係だけでなく、さまざまな部署への異動があり、口数が少ない私は、人間関係がうまくいかないことも多くありました。夜勤が続くと、家族との会話もほとんどない状態になり、...
60代

自分の力を何に使う?
明暗を分けていた答え
(千葉県TA/60代男性/調理師)

調理師になって30年以上。この年になって、ようやく「人の役に立てる喜び」を感じる毎日です。認めてくれない…不満ばかりこれまでの私は、職場の人間関係や労働環境面での不満が絶えず、心が晴れる日はありませんでした。50代でリストラに遭い、その後は...