男性

30代

人間関係が“怖い”
そんな自分が変わった訳は

(茨城県HM/30代男性/農業)人と関わるのが“怖い”。そう思うようになったのは、高校を卒業して働き始めてからでした。部品の製造工場に勤めた私は、ノルマや技術の向上に追われる毎日。要望に応えられない自分に自信をなくしたり、焦ったり…。先に進...
60代

形偏重の価値観から
豊かな出会いこそ大切…と

(栃木県NM/60代男性/自営業)進学するなら一流大学。就職するなら、有名企業か、安定の公務員。それが私の価値観でした。当然のように、子供にも同じことを求めていた私。「部活をしたい」と言う息子に、「一流大学に行くためには、勉強一本に絞った方...
10代

大きな壁にぶつかっても
全部が自分の心の成長に

(埼玉県TK/10代男性/学生)書道との出会いは小学3年生の時。習字教室で教える祖母の姿が格好よく、高校は芸術科へ。しかし、高校で習う書道は、それまで学んだことの倍以上難しく、技術を要するものでした。周りに置いていかれる…と焦り始めた私。や...
60代

“まさかの落選”が
人生の大きな分岐点に

(佐賀県KU/60代男性/陶芸家)陶芸一筋50年。ここ最近は、県展に4年連続で入選、入賞と、陶芸家として評価していただくようにもなりました。ところが、今年も!と意気込んでいたのに、何とまさかの落選。窯から出した瞬間、「今までを超えた!」と感...
60代

「神の教え」を学べる感謝
褒めたいほど変われた自分

(岩手県YS/60代男性/就労支援員)定年を迎え、再就職したのは、障害者の就労を支援する事業所です。身体や精神に障害のある利用者さんと、農場や工場に出向いて一緒に作業。何度も説明したり、手本を見せたり。根気が要るものの、職員同士の仲も良く、...
70代

短気も 父を憎む心も一転
穏やかに感謝できる自分に

(新潟県TT/70代男性/大型ドライバー)購入したばかりの中古車を、わずか2カ月で手放すことに。原因はエンジンの故障。意気消沈する営業の方に、「短い期間でしたが、十分楽しませてもらいました!」。怒鳴られるかと身構えていたようだったので、反対...
20代

枯れかけた仕事への意欲
息を吹き返したきっかけは

(北海道YH/20代男性/会社員)呉服店に就職して、3年目。店舗での接客に加え、営業の電話入れなどもしています。何件も連絡する中では、時に邪険に扱われたり、ガチャン!と切られることも。そのたびに、私の気持ちは乱れました。腹が立つだけでなく、...
20代

関わり方を変えただけで
気難しい上司と深い絆が

(群馬県KM/20代男性/サービス業)昨年、旅館の仕事に就きましたが、60代の上司は、社長の方針に意見し、従いません。私が社長の指示どおりに仕事をすると、「社長と俺とどっちが正しいと思っているのか!」と怒鳴られる毎日。上司は、いろいろな人と...