男性

60代

「孤独」の心が消えた!
自分の中に戻ってきた自信
(大分県KG/60代男性/理容師)

母を亡くし、玉納奉寿(教会葬儀)で送った2年前。独身で、きょうだいもいない私は、独りぼっちになってしまいました。教会葬儀で味わった不思議玉納奉寿の時、寂しさよりも、なぜか晴れやかな気持ちになったのを覚えています。職員にも、「お母さんは、心の...
20代

理解できた「信仰」の感覚
良い流れができ始めた人生
(愛知県HH/20代男性/教員)

生まれた時から信者でしたが、神示教会は、「家族と出掛ける場所」くらいの感覚でした。自分たち家族が神に守られていることは感じつつ、信じる気持ちにどこか迷いがあったのも事実です。それがガラッと変わったのは、今年の2月。祖母が亡くなり、玉納奉寿(...
60代

手に入らなかったはずの
家族の愛に囲まれる人生
(神奈川県TA/60代男性/会社員)

「温かい」とは程遠かった我が家。親が厳しく、父親とは普通に話をした覚えがありません。愛情が感じられず、とにかく家を出たい一心で、若くして結婚。4人の子を授かりました。しかし、私もまた、子供に愛情をかけることができなかったのです。短気な性格丸...
70代

「仕合せな働き方」がある!
途切れることのない充実感
(東京都KT/70代男性/婦人服販売)

ネクタイ店を営んでいた亡き父。その血を私も受け継いだのでしょう。約30年前から、洋服店を始めました。ところが、全く売れずに大苦戦。場所を変えて、変えて、3軒目に決めたのは、父所有の土地。しかし、「何でここに」と言われるほど人通りが少なく、相...
70代

事故が“災難”ではなく
人生好転のきっかけに
(長野県MT/70代男性/パート)

ある日の帰宅途中、車を何かにぶつけた感触がありました。外に降りて確認したものの、何も見当たらず、そのまま自宅へ。ところが、サイドミラーを通行人の手にぶつけてしまったと後で分かったのです。この事故が、私の生き方を大きく変えました。心が通い合う...
70代

「心の動き」を意識すると
見える世界が全く変わって
(埼玉県FN/70代男性/無職)

「仕合せになるには、学歴や資格が必要」大学進学も一級建築士の資格取得も、親の反対を押し切り、努力でかなえました。ところが体を壊して、にっちもさっちもいかなくなったのです。その後、縁あって教員の道に進んだものの、一人息子は小学生の時から不登校...
60代

いるのは当たり前ではない
「家族一丸」が生んだ奇跡
(山形県RS/60代男性/無職)

いつかはいなくなると分かっていても、“いてくれるのが当たり前”。私には、妻なしの人生など考えられません。その妻が2年前、くも膜下出血で倒れたのです。妻の生きる力を引き出したのは…この時、一人暮らしをしていた三女が家に戻ってきていて、即座に気...
50代

頑張り過ぎて見えた限界
心の重荷を軽くして
(東京都YK/50代男性/自営業)

東日本大震災の被災地で始めた、復興支援の仕事。「地域のためになれば」の一心でした。ありがたいことに、よそ者の私を受け入れていただき、いつしかニックネームで呼ばれるようになり、肌で感じる周囲の期待。成果を出すほど増える仕事量。大きなプロジェク...