男性

50代

見えてきた「過去のズレ」
ぎっくり腰が転じて福に
(和歌山県TS/50代男性/会社員)

つい2年ほど前まで、神の教えの学びは「バッチリ」と思っていました。教会図書はほとんど読んでいませんでしたが、勉強会に出席しているので、十分と感じていたのです。しかし、昨年ごろから、授業の中で「教会図書で『毎日』教えに触れることが大切」と盛ん...
20代

頭では理解している神の教え
自分の生き方に落とし込む
(東京都TO/20代男性/アルバイト)

昨年、専門学校を卒業し、製本の工場に就職しましたが、体を壊して3カ月で退職。何かしら仕事をしないとと思い、以前働いていた、配布のアルバイト先に連絡。ありがたいことに、翌日から仕事を頂けました。心を感じる大切さに気付いて簡単なようで、なかなか...
60代

正義感が強いのは「悪」?
貸し主人生、格別の喜び
(秋田県FC/60代男性/契約社員)

定年後も、契約社員として働かせていただき、勤続42年。高圧ガスボンベの点検の仕事です。働き始めたのは18歳。高3で父を亡くし、働くしかなかった日々の中、先輩に支えてもらい、ここまで来られました。だから、いつか自分も、人の背中を押せる存在にな...
60代

「仕事の真理」を知って
次々と頼られる教員生活
(佐賀県YS/60代男性/教員)

12年前、何げなく入った神総本部の記念展示室。これが私の生き方が変わるきっかけになりました。一つ一つの展示物から、「人の仕合せを願う思い」を感じ、感謝の念が薄い人生を歩んできたことが申し訳なく、涙が止まらなかったのです。毎日職場で深まる人間...
70代

乗り越えた妻の命の危機
100%の仲良しを目指して
(茨城県TK/70代男性/自動車販売)

結婚生活50年。病気一つしない健康体の私と違い、妻は、病院と縁が切れない人生でした。集中治療室に運ばれたことは一度や二度ではありません。子宮の摘出、30年間の人工透析、さらに不整脈にも常に悩まされていました。その妻が、昨年、転倒して腰を骨折...
20代

うまくいかなかった就活が
「考え方の逆転」で順調に
(福岡県MS/20代男性/大学生)

大学3年生の秋から、就活がスタート。やりたいことがイマイチ定まらないまま、みんなと同じように書類を出して、面接を受けて…と、波にのまれるように進んでいきました。当然、なかなか思うような結果が得られません。「もっとアピールしたかったのに、話を...
50代

長年悩んだ母との関係
穏やかに向き合える喜びが
(鳥取県NU/50代男性/自営業)

気性の激しい母とは長年不仲で、警察沙汰になるようなけんかもしてきました。母といっても育ての母で、養父は既に亡くなっています。実の両親のことはよく知らず、乳飲み子の私を、母が引き取って育ててくれたと聞きました。だから親孝行したいと思うのに、感...
50代

心の弱さは親のせい?
改善していくパニック障害
(宮城県TO/50代男性/無職)

女手一つで育ててくれた母に孝行したい、笑顔が見たい。学生時代は、徹夜で勉強してトップの成績を取り続けました。思えば、それが、分、器を越える生き方の始まりだったように思います。24歳の時に、パニック障害を発症。橋やトンネルが怖くて通れず、電車...