生活

Q 勉強や友人関係がどうなるか不安

ずっと家にいて生活リズムが崩れてしまい、自己嫌悪に陥っています。この先、勉強や友人関係はどうなるのか…。いろいろな情報を聞くと心が落ち着かず、不安でいっぱいです。経験したことのない状況に直面して、不安になるのは当たり前…。大事なのは、その気...
家庭

Q 家族との関わりをどうすればよいか

親への感謝の思いはあるものの、両親がお互いに責め合う会話を聞くと、「教えを学んでいるのに…」と、ストレスに感じます。親の言葉に反発してしまうこともあり、家族にどう接していいのか分かりません。「神の教え」は、人を評価するためのものではなく、常...
人間関係

Q 親友を疑ってしまい、つらい

親友からLINEの返事が少なくなってきました。発信するのは自分ばかりで、頼み事があるときだけ連絡が来ます。「利用されているのかも…」と疑ってしまい、つらいです。LINEは、連絡を取り合うときの手段の一つです。思いを伝え合うこともありますが、...
仕事

Q 仕事が忙し過ぎて気力の限界

仕事が忙しく、いっぱいいっぱいです。ストレスがたまるばかりで、気力が続かず、辞めたくなっています。ストレスの原因は、環境にあるのではなく、受け止めきれない自分の心にあるのです。なぜ、いっぱいいっぱいと感じるのか、客観的に自身を見詰めてみまし...
人間関係

Q 職場の親睦会に出たくない

私は、集団行動が苦手です。友達付き合いも、一対一を好みます。会社の飲み会や親睦会は、気疲れしてしまうので断ることが多いです。「周りから感じが悪いと思われているのでは…」と、心配になります。社会人として一番重要なのは、勤める会社のために精いっ...
人間関係

Q 人とうまく話せない

人と会話をするとき、「自分の言ったことが、相手にどう思われるか…」と考え過ぎてしまいます。相手の気持ちが気になって、うまく話せません。自分に自信が持てないと、必要以上に人の反応が気になってしまうもの。また、人間関係を上手に深めていけるように...
40代

Q 娘がコロナのストレスで反抗的に

新型コロナウイルスの影響で家にいる中学生の娘は、友達にも会えず、ストレスがたまっているのか、態度が反抗的です。注意すると反発するので、私も本気で怒ってしまい、疲れます。どうしたらいいでしょうか(40代女性)中学生の年代は、まだ経験が少なく、...
50代

Q 息子が元不良の彼女と交際。夫婦で心配

26歳の息子は、学生の頃、荒れていましたが、現在は社会人として安定した生活をしています。しかし、最近、不良仲間だった元彼女と再び交際を始めました。また荒れてしまうのではないかと、夫婦で心配しています。(50代女性)Aなぜ学生時代に心が荒れて...
60代

Q 嫁と価値観が違い、不満が募る

同居している嫁と価値観が違い、意見がぶつかることが多く不満が募ります。私は家族仲良く暮らしたいのに、夫も息子も無関心で、どうすればよいのか分かりません。(60代女性)A血のつながった家族でも、価値観は人それぞれ。育ってきた環境が違えば、なお...
50代

Q 夫の職場で感染者が出て不安

夫の職場で新型コロナウイルスの感染者が出ました。心配ですし、周りの目もあるので仕事を休んでほしいのですが、夫は「責任があるから休めない」と言います。職場の対応も遅く、なぜそんな会社に行かなくてはいけないのかと思い、夫と口論になっています。(...