70代 Q 夫と性格が違い過ぎて、困っている 夫が仕事を辞め、夫婦二人の生活になりました。あまりにも性格や捉え方が違い、どうしたらよいか困っています。(70代女性)人間の正体である魂が、心底安らげる場は家庭です。家庭が居心地の良い、温かな環境であればこそ、人生に大きな問題が生じることも... 2022.03.05 70代夫婦女性家庭性格生活
60代 Q 体調不良で就職先が見つからず不安 膝や腰を痛めて働けず、数カ月前から収入がない状態です。体調の不安と、就職先が見つからない不安に押しつぶされそうです。(60代男性)人は一人では生きられません。また、一人で生きているわけでもありません。今こそ、家族や親戚、縁者に現状を伝え、協... 2022.03.01 60代仕事健康生活男性
40代 Q どうしても受け入れられない人がいる 大抵の人とは気持ちよく接することができるのに、ある友人だけは、ささいなことにもイライラします。いけないと思いつつ、どうしても避けたり、きつく当たったりしてしまいます。(40代女性)人にはそれぞれ気質や性格がありますから、中には、自分とは合わ... 2022.02.27 40代人間関係女性性格
50代 Q 親の介護のため、実家に戻るか悩んでいる 高齢の両親が、老老介護の状況になってきました。長男として、実家に戻って一緒に暮らそうと思うものの、長年、都心で働いてきたため不安です。地方なので、勤め口があるのかも分かりません。(50代男性)介護は、長男の任でも、誰か一人だけが引き受けるも... 2022.02.23 50代介護家庭生活男性親子
60代 Q 息子に再就職する気配がなく不安 30歳の息子は、仕事が極端に多忙になったことがきっかけで適応障害と診断され、退職しました。それから2年たちますが、再就職する気配がなく、夫は「いつになったら働くのか」と怒ります。本人は、それもまたストレスのようです。(60代女性)社会と関わ... 2022.02.15 60代仕事健康夫婦女性家庭親子進路
40代 Q SNS上での人との距離感がつかめない SNSを利用していますが、無視されると「気に障ることをしてしまったか」などと落ち込みます。これまでにも、善かれと思ってしたことが、相手に迷惑がられ、トラブルになった経験があります。(40代男性)SNSは、簡単にたくさんの情報を得られ、多くの... 2022.02.09 40代人間関係生活男性
60代 Q 顧客からの支払いが滞って、困っている 顧客からの支払いが滞っています。催促をしても、逃げられるばかりで集金のめどがつかず、困っています。(60代男性/自営業)ビジネスの世界では、契約や支払いのトラブルが珍しくありません。しかし、そのようなトラブルに見舞われる人、無縁の人、そこに... 2022.02.05 60代人間関係仕事男性
60代 Q 80代の母が病気の検査を拒む 80代後半の母が、悪性リンパ腫の疑いと診断されました。大きい病院での検査を勧められましたが、「いつ死んでもいい」と言って、診察を拒みます。このひと月で衰弱してきて、やりきれません。(60代男性)人生は有限です。一日一日、今やるべきことを先延... 2022.02.01 60代健康家庭男性親子
50代 Q 彼氏のできた娘の素行が心配 大学生の娘は、最近彼氏ができたようで、指輪やネックレスをするなど、急に派手になりました。その上、夜行バスで遊びにも出掛けます。いろいろ聞きたいのですが、すぐに感情的になって怒りだすので、接し方に悩んでいます。(50代女性)娘を心配するあまり... 2022.01.29 50代夫婦女性家庭親子
60代 Q 心を病んだ妻を支えるのに疲れてしまった 妻が体調を崩したことをきっかけに、心まで病んでしまいました。何とか支えたいと頑張ってきましたが、身も心も疲れ果ててしまいました。(60代男性)妻を支えるのは、夫の大切な役割です。しかし、夫婦で困難を乗り越えるためには「正しい支え方」がありま... 2022.01.23 60代健康夫婦家庭男性