40代 Q 不当に解雇されて、裁判を考えている 会社から不当に解雇されてしまいました。抗議すると、会社側が認めてくれる部分もありました。それでも怒りが収まらないので、裁判を考えています。(40代男性)感情的な状態で物事を判断すると、人生が枯れる方向へと進みやすいため、それは避けなければな... 2023.06.05 40代仕事男性
40代 Q 店番、家事など多忙で、家族を心で責めてしまう 家族で店を経営しています。店番をほぼ1人でしている上、家事も全て行っているのでゆとりがありません。家族に求める思いや、責める気持ちでいっぱいです。(40代女性)忙しさと、心のゆとりは、実は全くの別物です。時間的な余裕がなくても、明るい気持ち... 2023.05.29 40代仕事女性家庭
50代 Q 新任者と意思疎通が難しく、トラブル続き 会社で部長の立場にありますが、最近トラブルが続いています。前の課長となら、うまく解決できたのに、課長が代わったことで、部下たちとの意思疎通も欠け、気が休まりません。(50代男性)トラブルは、関わる人々の心が重なっていると起こりにくいものです... 2023.05.15 50代人間関係仕事男性
50代 Q 激務で体調を崩し、転職を考えている 契約社員として働き始めましたが、激務で付いていけず、迷惑を掛けています。家族が支えてくれるものの、体調を崩し、心配させている状況です。自分の能力に合っていないのではと転職を考えています。(50代女性)まずは、自分の思いや現状を上司に正直に伝... 2023.04.29 50代仕事健康女性
30代 Q 一人親で生活に追われ、子供に当たってしまう 一人親のため、家事や仕事に追われ、子供との時間を十分に取れません。職場の人間関係もうまくいかず、ストレスを子供にぶつけては自己嫌悪に陥っています。どうしたら心にゆとりを持てるのでしょうか。(30代女性)限られた時間の中、一番心を尽くすべき対... 2023.03.29 30代仕事女性家庭生活親子
30代 Q 厳しい環境での仕事、続けるか迷う 業務量がとても多い部署で、終電間際まで働く日も珍しくありません。上司も厳しく、同僚は心の病で休職しました。このような環境で仕事を続けていけるか心配で、身の振り方を迷い始めています。(30代男性)人は、体力や気持ちにゆとりがなくなると、心が不... 2023.03.23 30代仕事男性
30代 Q 経験豊富なパートを指導するのが不安 スーパーに正社員として勤務しています。春になると、年上の人たちがパートで入ってきます。自分より経験の豊富な人たちも多い中、店舗の方針を指導しなければならず、うまくできるか不安です。(30代女性)正社員、パートと、立場に応じて、課せられた任は... 2023.03.01 30代人間関係仕事女性
60代 Q 持病で働けず、投資を始めたが、不安 持病が悪化し、これまでどおり働くには無理があるため、先々を考えて投資を始めました。しかし、株式市況には波があり、老後のことを思うと、不安になってきました。(60代男性)自分の力を生かして人のために尽くす。そうした奉仕の心で当たるのが、仕事の... 2023.02.23 60代仕事健康家庭生活男性
30代 Q 仕事を覚えられない部下に困っている 職場の部下は、仕事を何度教えてもきちんとできず、能力の限界と感じます。他の部下もいる中で、一人にだけ時間もかけられず、困っています。(30代男性)同じ仕事を教えても、すぐに覚える人、時間がかかる人と、さまざまにいます。持って生まれた能力、良... 2023.02.10 30代人間関係仕事男性
20代 Q 苦手な分野へ部署異動し、不安 希望の仕事に就き、頑張ってきましたが、部署異動になってしまいました。そこは苦手な分野で、会社に行きたくありません。上司に相談しても変えてもらえず、親に話しても言い合いになるばかりです。(20代男性)仕事をする上で欠かせないのは、奉仕の心です... 2023.01.15 20代人間関係仕事