50代

家族一丸が生み出す力
全く感じない介護のつらさ
(茨城県KN/50代女性/菓子製造)

両親と弟、私の4人家族。その中で一番のムードメーカーだった母の介護が始まったのは、9年ほど前からです。トイレに一人で行けなくなり、車椅子になり…、認知機能も少しずつ衰えていきました。去年の夏には、食事が取れなくなって緊急入院。オンライン面会...
60代

夫を見送って2年…
喪失感が癒えていく奇跡(続編)
(横浜市EK/60代女性/会社員)

神総本部の光明殿に咲く、白梅の花。一足先に、春の訪れを知らせてくれるこの花を、今年も眺めました。1年前は、「夫との別れを告げた花」。そう思って涙したのに、今年は、「夫が亡くなった時に咲いてくれた花」と感じて、心に春のぬくもりが膨らみました。...
60代

張り合いながら頑張る人生
苦しさから抜け出して
(長野県YM/60代女性/パート)

三姉妹の末っ子だった私は、2人の姉を反面教師にして、学生時代は言われなくても勉強しました。親に「3番目は心配ないね」と言われ、輪をかけて増していく「負けたくない」という心。いつしか、周りと張り合うこと、それを「美徳」と感じるようになっていき...
60代

神と出会えた幸運人生
「心」の大切さに気付いて
(東京都YS/60代男性/公務員)

「60年間生きてきて、いろいろあったけれど、この神様に巡り合えたのが、一番の幸運」。感慨いっぱいに、神魂の儀(長寿の祝い)を受けさせていただきました。神に出会う前に、信者だった妻と出会い、神示教会のことを教えてもらいました。しかし、信者にな...
60代

ハチャメチャ人生の転換点
「生き直し」の先には…
(新潟県YS/60代女性/主婦)

2歳で大やけどをして、九死に一生を得た私は、今も頭部と顔に傷が残っています。親からすれば、ふびんだったのでしょう。甘やかされて育ち、姉兄が行けなかった大学にも進学させてもらいました。都会での一人暮らし。すっかり自由な気分に浸り、ハチャメチャ...
60代

娘と心が通わない…
「解決の糸口」はどこに?
(茨城県KK/60代男性/無職)

16年前、白血病で旅立った妻。「娘2人を守っていくから」と伝えると、安心したようにニコッと笑い、静かに息を引き取りました。妻と交わした最後の約束…。あれから片時も忘れたことはありません。当時はまだ20代だった娘たちも、立派に成長し、今や働き...
50代

神を信じられなかった私が
自然と感じた「神の実在」
(埼玉県RS/50代女性/医師)

実家には、地元に根付いた神を祭る神棚があり、幼い頃から自然と神を信じていました。ところが、大学2年生の元旦、例年のように両親とその神を祭る神社に参拝した帰り、突然、父が鳥居のそばで心筋梗塞の発作を起こし、帰らぬ人となったのです。熱心に信仰し...
50代

「的を射た努力」で
頑張りが実を結ぶ人生に
(京都府SK/50代男性/公務員)

世の中には、運の良い人と悪い人がいる。その違いは何だろう…と、漠然と考えていました。もう30年以上前のことです。報われない努力があると知って理由は幾つかあります。50代だった父が脳梗塞で倒れ、右半身不随になり、言語障害も残りました。いつも夜...