60代 長年の娘への不安が一掃“未来は絶対に大丈夫”と(北海道YK/60代女性/主婦) 10代から始まった次女の暴力、暴言。不登校に、警察沙汰。統合失調症でした。「次は何をしでかすの」「こんな生活がいつまで続くのだろう」びくびくしながらの毎日に、明るい未来など思い描けませんでした。それから20年以上が経過。この間に、娘と別居し... 2024.02.08 60代主婦健康夫婦女性家庭性格親子
40代 不登校になった息子への正しい向き合い方をつかむ(熊本県TI/40代女性/准看護師) 昨年、中2になったばかりの長男が、不登校になってしまいました。理由を聞くと、「勉強が難しくなって付いていけない」と。以来、外出を嫌がり、好きなラジコンの大会に夫と行くくらいでした。夫は、子供たちと遊ぶことは一生懸命やってくれるものの、学校の... 2024.02.06 40代夫婦女性家庭親子
60代 「大変」と思っていた介護お互い「笑顔」の日々へ!(静岡県TA/60代男性/会社員) 「介護は大変」と思っていた4年前。80代後半の父が要介護5と認定され、その後、紫斑病という難病も発症したのです。父への接し方が分からない…体力も気力も使う毎日。妻が快く協力してくれるものの、負担を掛け過ぎるわけにもいきません。父は記憶が衰え... 2024.02.05 60代介護健康夫婦家庭男性親子
20代 乗り越えた自律神経失調症自分の心が強くなった実感(山形県EM/20代女性/接客業) 10年前、高校受験を頑張って、進学校に入学。周りは勉強ができる人ばかりで、張り出された成績を見ては、一喜一憂する日々。心が追い詰められていきました。そして高2の時、突然、起きられなくなってしまったのです。自律神経失調症でした。信者ではなかっ... 2024.02.04 20代人間関係仕事健康女性性格若者
神の実在体験談 突然の病から救われた命ご守護の中で正しい判断が (静岡焼津偉光会館MK/60代女性)昨年の秋のことです。いつもと同じように、夫は早朝に出勤し、昼食のため自宅に戻ってきました。普段なら、ここでテレビを見ながら休憩…なのですが、この日は何だか落ち着きません。「ちょっと首をもんでみて」「背中を... 2024.02.03 神の実在体験談
70代 仕事で求められる人になるそのための順番があった!(群馬県TY/70代女性/看護師) 夫とは50年以上前に、お見合い結婚。披露宴の時、夫は、参列者に勧められるがまま、お酒を飲んで泥酔。その日からでした。夫を嫌いになっていったのは…。夫はアルコールがないと駄目な人。周りは、暴言や暴力におびえる繰り返しの日々。神の教えで「夫婦円... 2024.02.03 70代仕事夫婦女性家庭
60代 私ががんになった原因は?一つの気付きから次々好転(岩手県YA/60代女性/主婦) 「自分の心が不健康だと病を引き寄せてしまう」と神の教えで知りました。しかし、長年、看護師をしてきた私は、経験上「そんなことはない」と思っていたのです。「病気になるのは、生活習慣や遺伝などが原因」と。そんな私が、子宮頸(けい)がんを患い、しか... 2024.02.02 60代主婦健康女性嫁姑家庭
80代以上 驚くほど変わった息子私も信者になったら…(山梨県MS/80代女性/無職) 亡くなった夫は、気難しい人。一人息子との間に私が入り、いつも気を使っておりました。しかし、どれほど気配りしても、親子の仲は深まらないまま…。夫亡き後の、10年にも及ぶ息子との同居生活は、わがままなところもあるため、何かと気を回す日々でした。... 2024.02.01 80代以上在籍女性家庭家族在籍性格親子