60代 いばらの道の結婚生活感謝心が好転のきっかけに(妻編) (山口県KY/60代女性/美容師)結婚当初から、夫の夢は、母親が経営する美容室を受け継ぎ、大きくすること。プロポーズは、「僕の夢に付いてきてくれますか?」でした。素直に「はい」と応えたものの、現実の結婚生活は“ばら色”とは程遠い、“いばらの... 2025.05.05 60代人間関係夫婦女性家庭性格
60代 苦しんだパニック障害親子関係が変わって回復へ (東京都MM/60代女性/事務職)30年ほど前、家事と育児と仕事に追われて精神的に耐え切れなくなり、パニック障害を発症。一人で外出すると過呼吸に襲われるため、誰かに付き添ってもらわないと、どこにも行けなくなりました。何より寂しかったのは、私... 2025.05.04 60代健康女性家庭親子
60代 自分の思いで突っ走らず家族の“心”に目を向けて (長野県MM/60代女性/パート)2人の子供は立派に成長して家庭を持ち、夫との生活にも満足。ずっと家族の仕合せのために頑張ってきた…。そんな自負心の塊だった私が、ある時ふと思ったのです。「自己満足ではなかったか?」「家族の気持ちはどうだった... 2025.05.03 60代夫婦女性家庭性格親子
60代 母への憎しみが消え仲良くなれた大奇跡 (福島県HE/60代女性/介護施設職員)私は思春期を迎える頃から、母を憎むようになりました。もともと争いの絶えない家系で、母と祖父母は折り合いが悪く、両親もけんかばかり。「ごめんね」や「ありがとう」すらない家でした。そんな環境が嫌で、親を責... 2025.05.02 60代女性家庭家族在籍性格親子
30代 徐々に回復した双極性障害私なりに「役立てる人」に(娘編) (埼玉県MK/30代女性/アルバイト)昔から、何でも完璧にやりたい性格でした。教師を目指した大学時代は、勉強に、サークルに、バイトに…と、全力で打ち込む毎日。ところが、だんだん心も体も重くなり、ついには、朝起き上がることもできなくなったので... 2025.05.01 30代人間関係仕事健康女性家庭性格親子
50代 困難にも迷わない軸が学校の雰囲気を良い方へ (栃木県KY/50代女性/小学校教務主任)小学校教諭となって30年余り。教務主任として、学校全体の教育活動が円滑に進む気配りをする、職員室の担任のような役割を頂いて1年。昨年度、新たな学校に異動となりました。 難しい状況でもやるべきことが最... 2025.04.29 50代人間関係仕事女性性格
60代 思いがけないがんの再発家族の重なりが大きな力に (石川県MK/60代女性/教育センター勤務)夫が腎臓がんの手術を受けて、もうすぐ5年。以来、回復は順調で、昨年秋の検診には、「これが終われば、次は2年後かな」などと思いながら送り出しました。ところが、膵臓(すいぞう)に転移が見つかったのです... 2025.04.28 60代健康夫婦女性家庭性格
70代 妹との心の擦れ違いが生き方を見直すきっかけに (大分県SK/70代女性/農園勤務)父が立ち上げた、広大なかぼす農園を手伝い始めて約20年。数年前に父が他界し、いとこが社長を継ぎました。ところが、その頃から、一緒に農園を手伝っている妹の態度が変わり、不満を口にするようになったのです。仲の... 2025.04.27 70代人間関係仕事女性家族在籍性格