60代 閉ざしていた心を開いていたわり合う夫婦に(長野県MK/60代女性/主婦) 今までの私は、信者とは名ばかりで、たまに神の館に出入りする程度。夫は、教会のことに理解がありませんでした。 そんな夫が、うつ病を発症して入院。薬が効いて、1カ月で退院しましたが、「この状況を何とかしなければ」と、神の館に参拝し、家でも書物で... 2020.12.08 60代主婦健康夫婦女性家庭
60代 自分の力を何に使う?明暗を分けていた答え(千葉県TA/60代男性/調理師) 調理師になって30年以上。この年になって、ようやく「人の役に立てる喜び」を感じる毎日です。認めてくれない…不満ばかりこれまでの私は、職場の人間関係や労働環境面での不満が絶えず、心が晴れる日はありませんでした。50代でリストラに遭い、その後は... 2020.12.06 60代人間関係仕事男性
70代 本当の“会話”とは?教えで取り戻した奇跡の絆(京都府KI/70代女性) 神の教えで何度も学ぶ「夫婦の会話」の大切さ。私たち夫婦は、お互い無口なわけではなく、会話している“つもり”でした。神の教えでつかみ取った課題肺の病で入院していた夫が、自宅で療養することになりました。食事もろくに取れず、痩せ細った姿に胸が痛み... 2020.12.05 70代健康夫婦女性家庭親子
50代 人間関係の苦労が一変神の教えで築いた信頼感(佐賀県CY/50代女性/会社員) 私は、物流の会社で、商品を仕分ける仕事をしています。派遣社員として、重い商品の出荷を担当していた頃、腰を痛めてしまい、部署異動となりました。一緒に仕事をすることになった3人チームのうちの一人は、テキパキと仕事をするタイプで、私はのんびりマイ... 2020.12.04 50代人間関係仕事女性
50代 「無口な夫」が変わった!気持ちが通う会話のコツ(石川県TY/50代女性/主婦) 夫は口数が少なく、会話といっても私が一方的に話すばかり。でも、無口だからしょうがないと思っていました。夫の思いを聞いてみると…そんな中、母の認知症が進み、家族で話し合って施設に入居する方向に決めました。県外に住む姉からは、「あなたたち夫婦の... 2020.12.03 50代主婦夫婦女性
30代 本当に欲しかったものは穏やかで温かい我が家に(長野県SK/30代女性/図書館勤務) 素直になれない自分の心20代までの私は、家が嫌でたまらず、飛び出したこともありました。なぜなら、家の中でけんかが絶えず、家族が互いに責め合うばかりだったからです。「声優になりたい」という夢も、母は「遠くへ行ってしまったら寂しいから」と賛成し... 2020.12.02 30代人間関係仕事女性家庭親子
50代 不安だった親との生活が掛け替えのない時間に変化(岩手県HM/50代女性) 父が亡くなり、母と二人の生活が始まった時は、ささいなことでぶつかってばかりでした。伴侶を失った母のつらさを頭では分かっていても、これから仲良くやっていけるのか、不安しかありませんでした。そんな中で母が骨折し、私も病気で入院することになり、生... 2020.12.01 50代儀式女性親子
30代 子供の未来を左右する夫婦の大切な関わり方(広島県HH/30代女性/主婦) 私の誕生とともに、親が信者と籍を置いてくれました。成長するにつれ、神の館から少しずつ足が遠のいていった私の仕合せを願い、母は諦めずに声を掛け続けてくれました。その時は、「うるさいな―」と思っていましたが、今は母に感謝の思いでいっぱいです。学... 2020.11.29 30代健康夫婦女性家庭親子