70代 心安らぐ家庭をつくりたい転機となった娘の留学(群馬県KN/70代女性/主婦) 長年、仕事に打ち込み、定年退職後はボランティアで多忙。家庭を顧みない私でしたが、家族はそれなりに理解してくれていたので、「あと数年したら、皆でゆっくり過ごそう」などと考えていました。置いてけぼりだった娘の心そんなある日、バリバリ働いていた娘... 2021.06.14 70代主婦夫婦女性家庭親子
60代 神の教えは人生の道しるべ何があっても生き抜く力が(横浜市TK/60代男性/団体職員) 神との出会いは1歳の時。ごく自然と教えを学び、神に祈願していました。振り返ると、数えきれないお守りの中で今があります。6年前のくも膜下出血もそうでした。医師が驚くほどの回復が1月の朝、出勤前に倒れ、集中治療室に17日間入りました。医師には「... 2021.06.13 60代健康家庭男性
60代 子や孫の将来のために夫婦で生き方手本を目指す(佐賀県JS/60代男性/無職) 小学校の校長を定年退職してからというもの、考えるようになったことがあります。それは、子供や孫には、自分より仕合せな人生を歩んでほしい…ということです。親子の前に夫婦の関係を見直す仕事では熱心に教育に携わってきましたが、家での私はとてもお手本... 2021.06.12 60代夫婦家庭性格男性親子
80代以上 「はい、お小遣い」は駄目?祖母の立場でできること(愛媛県YT/80代女性/主婦) 目に入れても痛くないほどかわいい孫たち。一人暮らしの私は、近所に住む子供家族の所に、時折会いに行っていました。かわいい孫のためなのに…でも、息子夫婦が他人行儀で、居心地が悪くて仕方ありません。孫にお小遣いをあげようものなら、「余計なことしな... 2021.06.10 80代以上主婦夫婦女性家庭性格親子
40代 「これが自分」と受け止める神に頼って私が得たもの(秋田県KM/40代男性/寿司職人) 自分なんて生きている意味がない…と思ってきました。学校では、人一倍やることが遅く、付いていくだけでやっと。寿司職人として働き始めてからも、コミュニケーションが苦手で、何か指摘されると極度の恐怖心が込み上げます。付いた病名は、統合失調症とうつ... 2021.06.09 40代人間関係仕事健康性格男性
50代 笑顔があふれる家族に心をつないだ神の教え(佐賀県TK/50代女性/主婦) 今年の1月に、母が終焉を迎えました。家族に囲まれた、穏やかな旅立ちでした。一丸となれないのは何で?母は、自閉症と発達障害のある弟と、父の三人で暮らしていました。一年ほど前に、母が在宅看護となったときは、私も、娘として精いっぱい支えるつもりで... 2021.06.08 50代主婦夫婦女性家庭親子
60代 神と出会って次々変わったこの世で味わう「極楽」(福岡県SM/60代男性/会社員) 「最近、何か優しくなった」妻の変化を感じ、学習障害のある息子と信者籍を置いた2年前。しかし、さほど熱意はなく、興味半分だった…というのが正直な理由です。「上司のせい」ではなく…取りあえず、教会の十教訓を読んでみましたが、自分の行いを考えると... 2021.06.06 60代人間関係仕事在籍夫婦家庭男性親子
80代以上 神から頂いた奇跡夫と悔いのない別れを(熊本県CK/90代女性/無職) 昔の夫は「真面目で冗談も言わない人」。神に出会って、「ユーモアいっぱいの人」に変わりました。その夫が、4月に亡くなりました。95歳まで、あと5日でした。病でもいつもと変わらぬ夫2月、夫が「白血病の一歩手前」と診断され、余命まで告げられました... 2021.06.05 80代以上介護夫婦女性家庭親子