60代 近隣トラブルからの気付き全てと共存する生き方へ(広島県AB/60代女性/主婦) 夫は、毎日農作業に精を出し、おいしい!と家族に喜んでもらうのが生きがいです。ただ一つ、問題がありました。隣の畑の地主さんとの関係です。自分の所に水を入れるために、勝手に水路を止めるなど、近隣とのトラブルが尽きない人なのです。その方は、ご主人... 2023.01.02 60代主婦人間関係夫婦女性性格
20代 理解できた「信仰」の感覚良い流れができ始めた人生(愛知県HH/20代男性/教員) 生まれた時から信者でしたが、神示教会は、「家族と出掛ける場所」くらいの感覚でした。自分たち家族が神に守られていることは感じつつ、信じる気持ちにどこか迷いがあったのも事実です。それがガラッと変わったのは、今年の2月。祖母が亡くなり、玉納奉寿(... 2023.01.01 20代儀式家庭男性若者
60代 父は私の心の“バロメーター”親を介護する気持ちの変化(石川県AT/60代女性/パート) 先日、父が救急搬送され、入院しました。20年前に脳梗塞で倒れて以来の半身まひと、認知症のため、要介護5。母一人では、とても世話できません。長女で独身の私は、地元への転勤を願い出て実家に戻り、支えてきたのです。私は、温厚な父とは仲良しでしたが... 2022.12.29 60代介護女性家庭親子
10代 両親が「身近なお手本」私なりの良さを見つけて(埼玉県TS/10代女性/中学生) 私が得意なことは、「みんなで何かをやること」。そこに気付かせてくれたのは、両親の存在が大きいです。4歳上の高3の兄は、勉強がとてもよくできて、私とは別次元。そう思う私に、両親は「あなたは人の意見をよく聞ける」「相手に寄り添える」と、兄と比べ... 2022.12.28 10代人間関係女性家庭親子
50代 思いを語るのが苦手な私が「夫婦の会話」に取り組む(新潟県MT/50代女性/歯科衛生士) 夫は、私にはないものを持っている人。一緒に生きてみたいと心が引かれ、結婚しました。そうしてこの家に嫁いで28年、人生の半分が過ぎました。結婚してから、いろいろありました。夫が志を持って始めた伝統工芸の仕事が立ち行かなくなり、転職せざるを得な... 2022.12.26 50代夫婦女性家庭性格親子
50代 関わらない方が気楽?劇的に変わった嫁姑の関係(宮城県CT/50代女性/非常勤講師) 結婚当初、義理の両親と食事をすると、とても緊張したものです。後で夫に、「スプーンを持つ手が震えていたよ」と言われるほどでした。それもそのはず、義母は良く言えば元気がいい人、悪く言えばきつい人。私は怖くて近づけなかったのです。「あなたはいじめ... 2022.12.25 50代人間関係女性嫁姑家庭親子
60代 手に入らなかったはずの家族の愛に囲まれる人生(神奈川県TA/60代男性/会社員) 「温かい」とは程遠かった我が家。親が厳しく、父親とは普通に話をした覚えがありません。愛情が感じられず、とにかく家を出たい一心で、若くして結婚。4人の子を授かりました。しかし、私もまた、子供に愛情をかけることができなかったのです。短気な性格丸... 2022.12.24 60代夫婦家庭性格男性親子
20代 無理なく手に入れた!「失敗を恐れない心」(石川県CN/20代女性/小学校教諭) 小学校の教員になって3年目、今年は5年生の担任です。子供たちは、みんないい子。でも、あまりやりがいは感じられませんでした。そんな中、研究授業があり、他の先生方に「もっと子供たちに任せるといいよ」と、アドバイスを頂きました。それは「授業のやり... 2022.12.23 20代人間関係仕事女性家庭性格若者親子