70代 改葬の準備で感じた家族に頼る大切さ (石川県ES/70代女性/パート)70歳を過ぎ、先祖の遺骨をお寺から教会の納骨施設へ改葬したいと考えるようになりました。夫ともよく話し合い、「あとは教会でいろいろ教えてもらいながら、二人で準備を進めていこう」という気持ちでした。そこには、自... 2019.12.25 70代女性家庭親子
60代 籍だけの信者だった自分の変化 (佐賀県NY/60代男性/バス運転手)私は、信者といっても籍だけで、教えを学んでいませんでした。それが、前立腺がんを患ったのを機に教会に出入りするようになり、学ぶ習慣が身に付いてきました。教えを実践して味わえる喜びの大きさに気付いたからです... 2019.12.24 60代仕事夫婦男性
30代 親と向き合い、言えた「ありがとう」 (兵庫県SK/30代女性/アルバイト)私の父と母は正反対の性格で、お互い不満ばかり。小さい頃から子供ながらに、両親の間をつなごうとしてきました。「なぜ、家族なのに仲良くできないんだろう」そんな疑問から、心理学を学び、親と暮らせない事情のある... 2019.12.23 30代人間関係仕事女性家庭親子
70代 現実から逃げていた自分を変えようと (福岡県AK/70代女性/介護施設勤務)ケアマネとして介護施設で勤務しています。このたび、新たな施設で働き始めたのですが、介護員の中で中心的な存在の人がいました。周りがその人に従う風潮があり、所長も気を使っている様子でした。仕事では、所長に... 2019.12.22 70代人間関係仕事女性
70代 接し方を変えて親子関係が好転 (香川県MY/70代女性/主婦)子供との向き合い方で悩んできました。会話といっても子供の不平、不満を聞いたり、ただ一日の予定を話したりする程度で、心が通い合わない寂しさを感じていたのです。そんな中、兄弟が体調を崩し、生活の面倒を私が見ること... 2019.12.21 70代主婦女性親子
50代 台風被害を受けて深まった気付き (長野県NN/50代女性/自営業)台風19号により、我が家のりんご農園が被害を受けました。人の力では及びもつかない自然の力をまざまざと見せつけられた思いでした。木の下にはりんごが散乱し、葉は飛ばされ、目を疑いました。かろうじて枝に付いていた... 2019.12.20 50代夫婦女性災害
60代 神と生きる心強さを実感 (京都府TY/60代男性/会社員)病院の検査で肺がんの疑いがあると分かり、「まさか自分が…」という思いでいっぱいでした。この先どうなるのかと不安な日々を過ごしていた時、妻が「教会に行こう」と力強く言ってくれました。ご神前で不安な気持ちを神に... 2019.12.19 60代健康男性
60代 いらいらの原因は自分の中に (富山県MK/60代女性)資格取得のため、自宅で勉強していた時のことです。近所の家で飼い始めた犬の鳴き声がうるさく、集中できなくなりました。飼い主が外出するとほえっぱなしで、他の家の方もうるさがっている様子でした。地域の役員をしていることも... 2019.12.18 60代女性性格