介護

40代

認知症の母への深まる感謝

(兵庫県MS/40代男性/会社員) 母の認知症がひどくなり、急きょ入院しました。それまでは「小言のうるさいおかん」でしたが、急にいなくなると寂しくなり、心にぽっかり穴が開いた気持ちでした。 神の教えを学んで気付いたのは、母をしっかり支える大...
50代

私たちが今、義父母にできること

(兵庫県HK/50代女性/パート) 三カ月前に義父が体調を崩して入院。軽い認知症の義母も施設に入り、私が病院と施設を行き来する日々が始まりました。 仕事の合間を縫って動き回るうちに、手作りを心掛けていた料理が、出来合いの茶色い総菜に代わり、...
60代

気持ちよく義母を介護できる自分に

(千葉県MH/60代女性/主婦) 家事と仕事の傍ら、同居する姑の介護が始まり、ゆとりのない毎日を送っていました。そんな時、私以上に大変な介護をしながら、常に笑顔でゆったりしている方と出会い、その姿に引かれて信者となりました。教会に足を運ぶと...
50代

責めてばかりの介護を卒業!

(茨城県NK/50代女性/主婦) 同居の義母は認知症です。この頃、夜中に「財布がない」と家族を起こすなど、被害妄想が出始めました。なぜ急に変わってしまったのか、その行動を受け止められず、近所に迷惑をかけるのではと責める心が出てきました。それ...