80代以上 障害のある娘との暮らし将来のために今すべきこと(青森県KH/80代女性/主婦) 50年前、脳性まひで生まれた一人娘。親としては「どうか人並みに…」と願い、大切に育ててきたつもりです。しかし、娘が20歳を過ぎた頃、精神の障害が分かり、どんどん症状は悪くなるばかり。24時間片時も目を離せなくなり、施設に入所したのです。数年... 2022.06.24 80代以上主婦健康儀式夫婦女性家庭性格親子
70代 宗教を敬遠していた私が信者になって味わう不思議(長野県KS/70代女性/主婦) 人目を気にして生きてきた70年。外国人のような顔立ちの私は、人に会うと下を向いてしまいます。20数年前に引っ越してからは、家に閉じこもり、ごみ出しも、近所付き合いも、夫任せでした。家にいるからといって、家族と心が通い合っていたわけではありま... 2022.06.22 70代主婦人間関係在籍夫婦女性家庭性格
50代 熟年離婚寸前で気付く!「たった一行」の学びから(夫編)(東京都HN/50代男性/会社員) いつからだったのでしょう。妻と心が通わないことが増え、つらい日々を過ごしていました。神の教えでは「まず夫婦仲良く」とあるのに、私たちは「まずけんか」。やがて我慢の限界が訪れ、離婚話へ。私が定年を迎えたら別れようと決めたのです。カウントダウン... 2022.06.20 50代儀式夫婦家庭性格男性親子
70代 神が下さった仕事に感謝流れに乗って楽しく生きる(福井県AC/70代男性/昆布職人) 職人人生64年。「現代の名工」として国から表彰していただき、技術の伝承に尽力しています。半年ほど前、思いがけない出来事がありました。近所の青年が、突然仕事場に来て「弟子入りしたい」と言うのです。事情を聞くと、物作りの仕事がしたいそうで、「そ... 2022.06.19 70代人間関係仕事性格男性
50代 なぜ自分だけ浮いている?取り払われた拒絶の壁(北海道MI/50代男性/内装業) 職人の仕事が大好きで、とことん一生懸命やったことが、なぜだか評価となって実らない。悶々(もんもん)、イライラは募るばかり。つい先日までの、偽らざる自分の姿でした。浮いていた原因に気付く神示教会との出会いは、ちょうどその頃でした。信者だった姉... 2022.06.15 50代人間関係仕事在籍家庭性格男性親子
20代 「信者を辞める予定日」が人間関係好転の転機に(娘編)(石川県SI/20代女性/販売員) 子供の頃から信者だった私は、親が誘うから教会に行き、親がしているから祈願。特に抵抗はありませんでしたが、だからといってその価値も感じていませんでした。最後に神の館へ行ってみると高校生になると、信者でない友達を見て、「私だってなりたくて信者に... 2022.06.13 20代人間関係女性家庭性格若者親子
50代 「一人になりたい」が解消心に膨らむ子育ての仕合せ(山梨県MY/50代女性/教員) 「親の会」に出席して、変わったことがあります。それは、自分の受け止め方です。思い描いていた仕合せへの道何にも楽しくない私の日常。仕事から帰ると、座る時間もなく、夕食の支度。その横で、夫と2人の子供はスマホいじり。「こんなにやってあげてるのに... 2022.06.12 50代夫婦女性家庭性格親子
40代 余命宣告からの生還不安を打ち消す心づくり(北海道JA/40代女性/主婦) 「治療法が確定していないがん」と言われ、余命宣告された4年前。程なくして、悪性リンパ腫と分かりました。治療法はあるけれど、必ず治る約束はない。まだ娘は小学生。どうしよう…と不安で不安で、毎日泣きました。取り越し苦労という、悪い心の動きが、完... 2022.06.11 40代主婦健康女性家庭性格