70代 長年の悔しさが消えた!自分なりの人生の紡ぎ方(長崎県YN/70代男性/無職) 戦中生まれの私は、生後すぐに受けた予防接種の後遺症で左目を失明。翌年に父が戦死し、母子家庭で育ちました。就職活動では、片目が見えないこと、父親がいないこと。ただそれだけを理由に、何社も落とされました。四面楚歌(そか)のような人生が悔しく、や... 2022.05.05 70代健康家庭性格男性親子
80代以上 黙っていたら伝わらない言葉にして届ける「親心」(香川県SK/80代女性/主婦) 数年前、息子の事業の経営が悪化。見ていられずに、老後の資金を渡しました。後からそれを知った娘は大激怒。単独で決断したことを謝ったものの、それ以来、私たち親子は、ギクシャクしてしまったのです。「一回読めば分かる」ではなく夫を見送り、87歳で独... 2022.05.04 80代以上主婦女性家庭性格親子
50代 経営の危機に追い込まれ見えた「心」の大切さ(富山県RK/50代男性/自営業) 父から受け継いだクリーニング店の経営が、コロナ禍で大打撃。着物や法被などの和服が専門のため、お祭りの相次ぐ中止で収入が激減したのです。我が家は、妻と障害のある2人の息子、母の5人暮らし。先行きを考えると、不安ばかりが募ります。追い打ちをかけ... 2022.05.03 50代人間関係仕事夫婦家庭性格男性親子
10代 どんどんきれいになる心毎日がワクワクでいっぱい(宮崎県MM/10代女性/小学生) 小1の時の自分と、6年生になった今の自分を比べると、心が大きく変わりました。相手の気持ちを思えるように前は心が汚れていて、友達とグループをつくって、かげで悪口を言ったりしていました。でも、今は「言われた方の気持ち」を考えられるようになって、... 2022.05.02 10代人間関係女性家庭性格親子
70代 9年の別居を乗り越えて通い始めた夫婦の心(千葉県HS/70代女性/看護師) このたび、夫婦そろって70歳の神魂の儀を受けさせていただきました。そこに至るまで、9年間別居していた私たちです。儀式の中で、夫に「愛してます!」と伝えた自分の心の変化に驚きました。一番足りなかったものは何?夫はとにかく短気な人で、私は、怒ら... 2022.04.30 70代儀式夫婦女性家庭親子
60代 聞こえずとも思いを感じて心爽やかに過ごせる毎日に(静岡県YU/60代女性/理容師) 生まれつき耳が不自由で、幼い頃から寂しい思いをしてきました。家族はみんな健聴者で、会話の内容が分からないこともあり、仲間外れのようでした。特に覚えているのは、妹とけんかした時のこと。掃除機をかけていたら、妹が黙ってコンセントを抜いたのです。... 2022.04.29 60代人間関係女性家庭性格
50代 うつ発症から3カ月で復職私を守る「八分目」の感覚(沖縄県CG/50代女性/公務員) 2度の腎臓の生体移植を受けて、今ある私の命。1回目は母、2回目は夫の腎臓をもらいました。「夫と家族への感謝を絶対に忘れない。一人息子を一人前に育てる」。ないはずの命を頂いた私は、使命感に燃えていました。仕事が多忙だからと、家庭をおろそかにす... 2022.04.28 50代仕事健康夫婦女性家庭性格親子
70代 けがで落ち込んだ心家族の存在が大きな支えに(北海道TT/70代女性/主婦) 漁師の妻として生きてきて、50年以上が過ぎました。夫は、81歳になった今も、「俺が行けば、ちょっとは楽だろうから」と息子と一緒に毎日漁へ。息子も、「お父さん、お父さん」と頼っています。そんな2人の乗る船が港に帰ってくると安堵(あんど)感に包... 2022.04.25 70代主婦健康夫婦女性家庭