50代 神の教えに自分を映して家族みんなが穏やかな心に(神奈川県JM/50代女性/主婦) 我が家は、3世代7人の大家族です。私たち夫婦は祖父母として、保育園の送迎など、孫たちの面倒を見て暮らしています。慌ただしい生活の中、若夫婦たちについ口を出し過ぎて、娘から「お母さんのひと言、ひと言が嫌みにしか聞こえない」と言われることもあっ... 2020.07.23 50代主婦女性家庭親子
70代 寂しさにさようならこんにちは笑顔の私!(岩手県YK/70代女性/主婦) 家族と心を重ねて仕合せが50年以上連れ添った夫を亡くし、あまりの寂しさに、泣いてばかりいました。しかし、ありのままの気持ちを神に語り、教えを学び重ねるうちに、大切なことに気付いたのです。支えてくれる子供たちがすぐそばにいるのに、その存在を当... 2020.07.20 70代主婦人間関係健康夫婦女性家庭親子
80代以上 人生って楽しい!神が下さる彩りに喜びが(静岡県SY/90代女性/主婦) ことし、91歳の誕生日を迎えることができました。朝、目が覚めると「生きている! 生かされている!」と、明るく一日がスタートします。毎日、教会図書を読んで、大切に感じたことをノートに写します。学べば学ぶほど神の教えの素晴らしさを感じ、「もっと... 2020.07.19 80代以上主婦女性家庭
20代 多くの愛があっての自分厳しい上司から得たもの(大阪府SE/20代男性/税理士事務所勤務) 税理士事務所に就職した私は、入社して一年後、地元へと転勤になりました。喜んだのもつかの間、新しい上司は厳しく、自分の未熟さに情けなくなりながらも、次第に「教えて育てるのが上司の責任のはず」と不満が募っていったのです。目上に引き立てられる生き... 2020.07.18 20代人間関係仕事家庭男性若者親子
40代 学び方を変えて増えた会話家族の絆が深まって(アメリカAB/40代女性/主婦) アメリカ在住の我が家には、4人の子供がいます。親子で学んで一緒に実行下の2人の子供は、毎月、通信授業の「実りの集い」で神の教えを学んでいます。うちでは、いつも子供たちだけで視聴していたのですが、先日、「親も一緒に学んで、授業の内容について、... 2020.07.14 40代主婦女性家庭海外親子
70代 「いい、自分でやる」から「ありがとう、お願い」に(静岡県KY/70代女性/主婦) 私は、心臓動脈の病を繰り返し、医師から「いつ動脈瘤が破裂してもおかしくない」と手術を勧められました。しかし、心配症のため、2回にわたる難しい手術が怖くて、なかなか気持ちが動きませんでした。本音を言える自分を目指し神の館を訪ねて、職員と話す中... 2020.07.13 70代主婦健康夫婦女性家庭親子
50代 家族の心に寄り添って縁を深める会話とは?(岩手県EH/50代女性/主婦) 中学生の娘が、体育祭で使用する応援旗を作成するリーダーになりました。娘の心が“暗”から“明”にある日、学校から帰ってくると、「作業が少し遅れているの…」と、ポツリと話してくれました。以前の私だったら、自分の考えを一方的に話しまくり、押し付け... 2020.07.11 50代主婦夫婦女性家庭親子
50代 娘の心に寄り添う家族の絆何が起きても乗り切る力に(千葉県KK/50代女性/主婦) 社会人になったばかりの娘が、今にも泣きだしそうな顔で、仕事から帰ってきました。とっさに娘をぎゅっと抱き締め、「どうした? 何かあった?」と尋ねてみたものの、返事は「何もない」だけでした。「どうすれば…?」と心が揺れましたが、食事の支度をしな... 2020.07.09 50代主婦夫婦女性家庭親子