家庭

60代

「大切な夫」と思える喜び
優しさいっぱいの姿に感謝
(茨城県SO/60代女性/パート)

昨年、たまたま受けた検査で、乳がんが見つかりました。幸いステージⅠでしたが、初めは受け入れられませんでした。相手を責め、求める心を反省教えを学び、生き方を見詰め直す中で、「家族で『教え』を学ぶ」という神示が心に残りました。私は、信者籍のない...
30代

心のフィルターを捨てたら
周りの人との縁が深まって
(長崎県TM/30代女性/中学教諭)

私には、幼稚園の年中クラスの娘がいます。通園のおかげで、先生方や保護者の方々と、たくさんの出会いがありました。神示から先入観に気が付いて神の教えに心を支えられ、大きなトラブルはないものの、中には「ちょっと苦手だな」と感じる方もいます。子供そ...
80代以上

「夫が残してくれた宝物」
心の隙間を埋めた家族の愛
(京都府YY/90代女性/主婦)

「早くお迎えが来てほしい」私の口癖でした。10年前、夫に先立たれてからは、大きな家に一人きり。息子家族が隣の母屋に帰ってきてくれましたが、心の隙間は埋まりませんでした。家族のために…教えで変わる心そんな私の心が変わったのは、『友輪』や教会図...
10代

先祖からつながっている命
この家族の一員でよかった
(大分県HS/10代女性/高校生)

神の館で両親の結婚25周年、祖父母の結婚50周年を祝う「光輪の儀」に参列しました。儀式が進むにつれて、心に込み上げてくるものがあり、涙が出ました。祖父母が歩んできた人生。きっと、私が知らない苦労もたくさんあったと思います。二人が家族のために...
50代

神がともしてくれた明かり
親子の心が通じ合う仕合せ
(福井県YG/50代女性/主婦)

30歳の次男は重度の自閉症で、福祉施設に入所しています。息子の障害が分かったのは、2歳の時です。最初は「神と一緒に乗り越えていこう!」と前向きでした。しかし、実際は、想像以上に壮絶な日々でした。物を投げる、大声を出す…。自傷行為もひどく、手...
60代

家でのよろいが脱げた!
夫婦で心身休まる場所に
(埼玉県MY/60代女性/自営業)

結婚して18年。夫を、心から受け入れたことはありませんでした。夫を嫌いな訳ではなく、結婚するまでずっと仕事をしていたため、自分の考えがしっかりとあり、相手に合わせるという思いがなかったのです。いつしか、自分が一家の主(あるじ)のような感覚に...
70代

家族の力を合わせた孫育て
心が元気になる家庭の力
(神奈川県NS/70代女性/主婦)

5歳になる孫は、ひょうきんで優しい子に成長しています。この孫が生まれてしばらくして、お嫁さんが産後うつになりました。主治医と家族で話し合って、嫁は入院し、我が家で赤ちゃんの世話をすることになったのです。一瞬、「この年でまた子育てするの?」と...
60代

夫との会話を穏やかに
「ここまで変われる」驚き
(徳島県YH/60代女性/主婦)

長年、大切に飼ってきた猫を亡くし、悲しみに明け暮れる毎日…。うつ病と診断されるほど落ち込んでしまいました。前向きさを取り戻したくて教会図書を読み直すと、「心と体の健康は、心安らぐ家庭があってこそ」という教えに、目が覚める思いでした。心が不安...